京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:13
総数:143560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

算数の学習,がんばっています。

 今,算数では「図につかって考えよう」の学習をしています。文章問題を読み,分かっていることや尋ねられていることをテープ図にかき,そのテープ図をつかって考えていこうという学習です。
 「ふえたのはいくつ」「へったのはいくつ」「はじめはいくつ」といろいろなことを尋ねられるので,テープ図を使って考えるのはなかなか難しいことですが,どの子も粘り強く取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
ごはん
牛乳
にしんなす
かきたま汁

〜ひとこと感想〜
「なすも,にしんもおいしかったです!」(6年生)

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 6月24日(木)

 3年生は,国語で仕事のくふう見つけたよの学習でした。文章の組み立てに合わせた引用メモのつくり方について考えていました。4年生は,算数で垂直・平行と四角形の学習でした。ひし形を対角線で切るとどんな形ができるかを,実際に切りながら確かめていました。6年生は,国語で私たちにできることの学習でした。タブレット端末を使いながら,学習計画を立てていました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 6月24日(木)

 今日の5校時,1年生は生活科でなつだとびだそうの学習でした。夏を連想するのもや実際にしてみたいことなどを考えていました。2年生は,算数のテストの時間でした。3人とも集中して頑張っていました。
画像1
画像2

対角線でひし形を切ると・・・

画像1
対角線でひし形を切ると,どんな形になるのかについて学習しました。

ひし形を2本の対角線で切ると,直角三角形になると分かった後,

1本の対角線で切ると,切り方によって正三角形になりました。

でも,今までに学習したひし形ではもっと横長のひし形もあるのでは・・・

ということで,他のひし形で考えてみると,二等辺三角形になりました。

前の時間に学習した,ひし形の対角線の特徴をもう一度確認し,根拠を明確にして学習をまとめることができました。

ひえ取り・・・ヒエー!

こんにちは!ラ・フォレ・SHIZU広報係です!
 6月15日に,稲の成長の妨げとなる草である「ひえ」を取る「ひえ取り」を行いました。ひえとりでは,1本でもヒエを残してしまうと,収穫するときに,取れる稲の量が少なくなってしまうので,みんな1本も残すまい!!と頑張っていました。また,田んぼの中のいろんな場所から、
「足が抜けない!」「ひえが見つからない!」「あつい〜」

などの声が上がっていました。また,ラ・フォレ・SHIZUでは,田んぼの岸にいながら、遠くにあるヒエをとれる超兵器「ヒエ取りスコップ」というものがあります。農業用の支柱にスコップを付けた物で,とても便利ですが,すぐ壊れてしまったので,修復もしました。
画像1
画像2
画像3

今日はキュウリ記念日。

 生活科の「ぐんぐんそだて おいしいやさい」の学習で数種類の野菜を育てて観察をしています。毎日水やりを欠かさずがんばっているのですが,ついにキュウリを収穫できる日がやってきました。おいしそうなキュウリです。
画像1

6月21日 役割に分かれての活動

今日は,各役割に分かれて活動していました。
その活動の内容をお伝えします!!
社長・副社長さんは,ビジネスプランの発表のための、パワーポイントを作っていました。
見やすいスライドになるように,工夫して作っていました。

私たち広報係は,3年生に写真のあげ方や原稿の構成を説明しました。 
3年生も熱心に聞いていたので,もう原稿をあげたり書いたりできるようになったようです。

会計係さんは,作る商品に使うものを考え,予算をあげていました。
これまでに使ったものを参考に,マグネットや紙袋,などです。
3・4・6年生で協力していました。

各役割で頑張っているようです。
画像1
画像2

リンゴを守りたい 6月24日(木)

 本校にあるリンゴの木にたった1つできている実がだいぶ大きくなり,今日不織布のカバーをつけました。耐水性や通気性を考えるとこれがいいのかもしれません。農薬などは一切使っていないので,すこし見た目は変色しているところがありますが,カラスやムクドリなどにつつかれないように大切に守りたいです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
麦ごはん
牛乳
ハッシュドビーフ
じゃがいものソテー

〜ひとこと感想〜
「ハッシュドビーフがおいしかったです!」(6年生)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp