![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
24日(木)校内整備
午後に作業をしていただきました。
![]() ![]() 24日(木)学校の様子
放課後,外国語科に関する研究協議会を6年1組教室で行いました。
全員がタブレットを持ち寄り,ロイロノート・スクールに保存している指導案を見ながら協議をしています。タブレット上で集約した意見や記録をもとに,次回の研究授業に臨みます。 市原野小学校では,子どもたちがのびのびと「表現」したり,筋道立てて「表現」したりするための方策について意見交換を進めています。また,読書環境の整備や各種取組を進めたり,タブレットをはじめとするICT活用についても力を注いでいます。 ![]() ![]() 24日(木)学校の様子
6年生は社会科,4年生は音楽で鑑賞の学習を進めています。
![]() ![]() 24日(木)学校の様子
5年生は,社会科で,太平洋側と日本海側の降水量の特徴をグラフから読み取っています。(資料は,タブレットで見られるようにしてあるので拡大することができます。)
![]() ![]() 24日(木)学校の様子
5年生のリレーは,授業の後半になると,毎回ものすごい盛り上がりをみせています。
![]() ![]() 24日(木)学校の様子
4年生は音楽で,音符の示す長さに合わせて手拍子をうっています。2年生は生活科で,まち探検のふりかえりをしています。
![]() ![]() 24日(木)学校の様子
3年生は,話し合いのすえ,送風機を使った実験に取り組んでいます。
(先日は,うちわを使うのか,送風機を使うのか,どちらがより正しい実験結果が得られるかを話し合っていました。) ![]() ![]() 24日(木)学校の様子
バトンパスがうまくいくたびに,どんどん記録が伸びていきます。
![]() ![]() 24日(木)学校の様子
5年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() 24日(木)学校の様子
もっともっとボールゲームができるように,ジャンボリングゴールを新規で購入しました。
![]() ![]() |
|