京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:25
総数:311913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 国語「つなぎ言葉」

画像1
画像2
 つなぎ言葉について学習したことを生かして,つなぎ言葉クイズを作りました。お互いに作ったクイズを解きあい楽しそうでした♪

7月の行事予定

7月の主な行事

 2日(金)池田タイム
      教職員の研修のため下校時刻が変更になります

 5日(月)委員会活動
 8日(木)5年生 非行防止教室
 9日(金)教職員の研修のため下校時刻が変更になります

12日(月)教職員の研修のため下校時刻が変更になります
13日(火)個人懇談会
14日(水)個人懇談会
15日(木)個人懇談会
      5年生 ケータイ教室
16日(金)個人懇談会

19日(月)町別児童会
21日(水)給食終了 一学期終業式

22日(木)〜夏季休業開始

※諸事情により変更になる場合があります。

朝の運動場

子どもたちはどの学年も朝から外で,鬼ごっこをしたりサッカーをしたり,それぞれに目いっぱい楽しんでいました。
画像1

アサガオの支柱

画像1
画像2
つるが伸びてきたので,アサガオに支柱を立てました!
みんなで協力しながら支柱を立てている姿が素敵でした。
アサガオさん,これからもすくすくと育ってね。

ひまわりシャワー

画像1
5月にいきもの委員会でひまわりの種をまきました。今,ひまわりの芽が出て20cm位まで育ってきました。コスモスの苗を頂いたので,ひまわりの周りに植えました。夏にはひまわり!秋にはコスモスの花!咲くのが楽しみです。
画像2

4年生 外国語「I like Mondays」

 今日は,デイビッド先生に曜日の言い方を教えてもらいました。曜日クイズを考え,出し合うの楽しそうでした♪
画像1
画像2

3年 外国語活動 〜すきなものをつたえよう〜

外国語活動の学習では,新しい単元「すきなものをつたえよう」に入りました!

歌を聴いて,「I like 〜」や「I don't like 〜」などの言い方を学習しました!
画像1
画像2

3年 国語 〜漢字50問テスト〜

漢字の50問テストをしました!

丁寧に字を書いて,時間ギリギリまで取り組んでいました!

画像1
画像2

3年 体育 〜ようぐ遊び〜

体育の学習では,準備運動で池田ロックソーランを踊った後,ようぐ遊びをしました!

今日はフラフープを主に使って遊びました!

縄跳びのように跳んだり,くぐったり,転がしたりして遊びました!

画像1
画像2

3年 算数 〜時こくと時間〜

算数の学習では,1分よりも短い単位「秒」について学習しました!

「1分=60秒」ということを学習した後,60秒という長さを実際に体感してみました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp