![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:9 総数:251682 |
考えてます! 2 3歳はな組
次は,一緒に…
「あっ! 落ちた!」 次は,初めの置き方を,変えてました! 3歳も,いっぱい,思考しています。 ![]() ![]() ![]() 考えてます! 3歳はな組
積木を斜めにして…
転がしてみます! いろいろ試してます! ちゃんと,ストッパーがあるんです! ![]() ![]() ![]() 描きました!2 3歳はな組
『ぐるぐる,ぐるぐる…』
「ほら,見てーっ!」 「できたーっ!!」 ![]() ![]() ![]() 描きました!1 3歳はな組
“自分の”クレパスで…
『ぐるぐる,ぐるぐる…』 ![]() ![]() ![]() トロトロ気持ちいい!! 4歳児 ことり組
砂山で。いっぱい水を使いました!
砂と水が混ざって… トロトロ〜… 思いきり感触を感じて楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ザリガニと仲良し
“ザリガニ釣り”で,つかまえたザリガニたち。
いっぱい観察して… 一緒に遊んで… 持てるようになって… なでなでもできるようになったよ! 今日は, じ〜っくり,よ〜く見て, 絵をかきました。 「ザリガニさん,見て見て!」 できあがった絵を,ザリガニに見せていました。 子どもたちの “今,興味があること”に寄り添って, 様々な活動につなげていきます。 ![]() ![]() ![]() 釣れたーっ!
月曜日,
全然,釣れなかったザリガニ… そして火曜日… 「ひも(すずらんテープ)が軽すぎる」 「もっとかたいひも(針金のようなもの)がいい」 ということで… 釣り竿は, “すずらんテープ”から“針金”に改良されました。 「水草は,同じ川からとったやつやし… いつも食べてるやつやし,あかん」 「もっと珍しいエサのほうがいいわ」 「魚とか!」 ということで… エサは “水草”から“にぼし”に改良されました。 すると… 「釣れたーっ!」 「はさんだ!」 と, 次々とザリガニが! みんな夢中になって,ザリガニを釣りました。 ![]() ![]() ![]() 粘土で遊んだよ!5歳児そら組
●“大きな”京都タワー!
途中で倒れそうになって… 「キャー!!」 それもまた,楽しい! ●“大きな”すべり台! 球を転がしてみました。 ●“大きな”誕生日ケーキ! みんなで“大きな”粘土のかたまりで遊びました。 一つのかたまりを囲むことで 自然と会話が生まれたり 相談するきっかけになります。 “大きな”すべり台で 球が途中で止まってしまうので どうしたら最後まで転がり落ちるのか 一生懸命,考えていました。 ![]() ![]() ![]() 伏見区の京都市立幼稚園![]() 各幼稚園の紹介動画がありますので, どうぞご覧ください。 京都市立幼稚園のことなら, どの幼稚園にお尋ねいただいても対応いたします。 未就園児教育相談 うさぎ組 |
|