京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:31
総数:358914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

1ねんせい ずがこうさく「やぶいたかたちから うまれたよ」

画像1
画像2
 図画工作の学習では,新しく「やぶいたかたちから うまれたよ」を始めました。折り紙を自由に破いてみると,どんな形に見えるかを考えました。
 「これ,アスレチックみたい!」や,「宇宙人みたい!」など,自由な発想で折り紙と向き合うことができました。

1ねんせい じどうしゅうかい

画像1
 納所小学校に入学して,初めて児童集会がありました。感染拡大防止の観点から,zoomを使って,リモートで集会を行いました。
 各委員会の委員長の話を,しっかりと聞くことができました。それぞれの話が終わると,拍手をすることもできました。

二年生 児童集会

児童集会は感染症防止の観点から,zoomで行いました。1学期は,やさしい声掛けを意識してすごしていきましょう!!
画像1

二年生 生活科 『ぐんぐんそだて おいしいやさい』

ミニトマトの苗を植えました。成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

二年生 図画工作 『にぎにぎねん土』

あぶら粘土を握ったりこねたりして,いろいろな形を楽しみながら作りました。
画像1
画像2
画像3

二年生 算数科『たし算とひき算』

計算スキルを使って,繰り返し練習をしています。
画像1
画像2
画像3

二年生 視力検査

視力検査を行いました。
画像1

二年生 食の指導

給食について,内輪先生からたくさんおしえてもらいました。
画像1

二年生 図画工作 『ひかりのプレゼント』 その4

友だちとコミュニケーションとりながら楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

二年生 図画工作 『ひかりのプレゼント』 その3

光を当てながら,色をつけたり水を入れたりしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/29 花背山の家(5年)
6/30 花背山の家(5年)
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp