![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:311865 |
4組 あさがお![]() 5年:体育「走りはばとび」2![]() ![]() 跳び方では,水平よりやや上を見たり,腕を振り上げたりと工夫を考えています。 友だち同士でアドバイスをし,より遠くを目指して頑張っています! 3年 算数 〜たし算とひき算の筆算〜
算数の「たし算とひき算の筆算」の学習は,終わりました!
子どもたちはすらすらと解いていました。明日はテストなので,計算ミスをせずに落ち着いて取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 聴力検査![]() 待っている間もとても静かに待てていて, 「さすが1年生!」だと思いました。 席替えをしました!![]() 新しい席で,学習も新たな気持ちで頑張ってほしいです。 研究授業の準備
今日は6年生の研究授業の準備のため
教職員が模擬授業を受けて授業について研修をしました。 どうすれば子どもたちが学習したいと意欲的に活動できるのか いろいろ話し合い考えました。 本番の授業は来週です。 どんな様子だったのか,またお伝えしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽 〜音の高さをかんじとろう〜
今日は階名やト音記号などの音楽の知識について学習しました!
子どもたちの元気な歌声を聴けるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 3年 外国語活動 〜数えてあそぼう〜
金曜日の外国語活動の学習は,いろいろな国での数の数え方を学習しました!
その後,英語でじゃんけんをして,勝った回数を英語で話してみました! ![]() ![]() ![]() 3年 国語 〜こまを楽しむ〜
国語の「こまを楽しむ」の学習では,説明文の書き方を学習しています!
こま,けん玉,折り紙,お手玉,だるま落としなどの遊び道具からひとつ選んで,「どんな遊び方があるのか」や「どんな楽しみ方ができるのか」など,「問い」と「答え」を書き進めました! ![]() ![]() ![]() 体育「走りはばとび」![]() ![]() ![]() 走りはばとびの学習では,チームごとに役割を決め,協力して活動します。今日は一回目の学習でしたが,協力しながら頑張っていました。 水分補給をしっかりして,夏も元気に活動していきたいと思います。 |
|