![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:311865 |
4年生 社会「くらしとごみ」
社会では,ごみとくらしの学習をしています。ごみがどのように処理されているのかクリーンセンターに行けないので,自分たちで教科書やビデオで調べています。次は資源ごみがどのように処理されるのか調べていきます。
![]() ![]() 3年 体育 〜池田ロックソーラン〜
体育の時間に「池田ロックソーラン」を踊りました!
久しぶりだったのでやっぱり振り付けを忘れている子が多かったですが,元気よく大きな掛け声を出している姿が素敵でした! 暑いなかですががんばっていました! ![]() 3年 理科 〜植物の育ち方〜
今日の理科の学習は,ヒマワリとホウセンカがどのくらい成長したのか観察しました!
先週に観察したときよりもすごく大きくなっていました。 また,総合の時間で育てていたピーマンも小さい実ができていました! ![]() ![]() ![]() みんなで 育てている花 パート3![]() ![]() まだ小さいですが,触るとお辞儀をするようになりました! みんなで 育てている花 パート2
毎日の水やり当番も
忘れずに頑張っています。 ![]() ![]() ![]() みんなで 育てている花
みんなで育てている花も順調に育っています!
花が咲くのが楽しみです! ![]() ![]() ![]() アサガオの つる
大切に育てているアサガオにつるが出てきました。
観察した後,もっともっと大きくなってほしいという願いを込めて 肥料をまきました!!! ![]() ![]() 4年生 理科「電池のはたらき」
理科の学習で「直列つなぎ」と「並列つなぎ」について学習しました。直列つなぎを使って,モーターで動く車を走らせることができました。
![]() ![]() 4年生 音楽「楽しいマーチ」
音楽に合わせていろいろなリズムを手でたたきました。「うん」の休みを感じながらみんなでそろえてリズムうちをすることができました♪
![]() 3年 理科 〜こん虫の体のつくり〜
理科の学習で,昆虫の体のつくりについて学習しています!
図鑑やコンピューターを使って,ありやカマキリ,ダンゴムシ,クワガタ,ハチなどの生き物を観察してみました! ![]() ![]() ![]() |
|