![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:36 総数:260207 |
5年 食育 「バランスよく食べよう」
食育の時間では「バランスよく食べよう」をテーマに自分で献立を考えました。
食品を赤・黄・緑に分け,メニューをどう組み合わせたらよいか話し合いました。 ![]() 5年生 家庭科 「ひと針に心を込めて」
家庭科の授業では裁縫セットを使って,手縫いに挑戦しています。
まずは,基本の玉結びと玉止めの練習です。 GIGA端末を使って動画を見ながらできるように練習しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 食育![]() ![]() 令和3年度 学校評価年間計画5年生 体育 「ベースボール」
体育の授業では,ベースボールの学習をしています。
授業ではヒットが1点,2塁打が2点,3塁打が3点,ホームランが4点となります。 どうしたらヒットが打てて点数を取れるのか,どうしたら塁を進ませず点数を取られないようにできるのか,チームの中で相談しながら試合をしていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習の時間 「Protrct your life」
総合的な学習の時間では,災害について知り,自分の生活をまもるためにできることを考えます。
まずは,災害の発生の仕方と災害の被害について調べます。 GIGA端末を使って,調べたことをまとめました。 ![]() ![]() 5年生 書写 「道」![]() ![]() ![]() しんにょうの「曲がり」「右はらい」は難しいですが,子どもたちは筆使いに注意しながら集中して書いていました。 3年 ふき上がる風にのせて![]() ![]() プールの「やご」救出大作戦
昨日,プール清掃をした際,生息していた「やご」を子どもたちと一緒に救出しました。こまままでは,排水される水と一緒に流されてしまうので,見つけた「やご」を水槽で飼育することにしました。うまく「とんぼ」に羽化すればいいですね。
![]() ![]() 6年 プール掃除
今日はとってもいいお天気の中,6年生の子どもたちがプール掃除をしてくれました。
自分たちが掃除をした場所がどんどん綺麗になる事に喜びを感じ,時間いっぱい意欲的に取り組んでくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|