![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:74 総数:423073 |
22日(火)学校の様子
給食の時間です。
サービスホールでは,教頭先生がとんちクイズを出しています。 「今日の給食メニューからはすてきな「音」がします。 さてどんな音でしょう?」 「チリン!」「コーン!」「カーン!」… 子どもから「パン!もあるよ」との声が… 一本とられました… 本日の献立***************** ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・チリコンカーン ・ほうれん草のソテー ![]() ![]() ![]() 22日(火)学校の様子
6年生の外国語科の学習の様子です。
今日は,ALTのルイス先生に,タブレットでつくったプレゼン画面を見せながら日本の良いところを紹介しています。 ![]() ![]() 22日(火)学校の様子
1年生と3年生の学習の様子です。
![]() ![]() 22日(火)学校の様子
中間休みの様子です。
5分前の予鈴がなると,笑顔いっぱいでダッシュをして校舎に戻ります。 ********************* 「ベル着」ではなく「ベル授業」 ********************* 高学年がよいお手本を示してくれている市原野小学校です。 ![]() ![]() 22日(火)学校の様子22日(火)学校の様子
6年生は,朝の時間にタブレットを使って,ニュースを見たりタイピングの練習をしたりしています。
![]() ![]() 22日(火)学校の様子
地域の方から,沙羅双樹のお花をいただきました。
なかなか目にする機会がないお花です。 有名な「平家物語」の冒頭の文。 祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理(ことわり)をあらはす おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし 今日一日,校長室前に置いています。 ![]() ![]() ![]() 22日(火)学校の様子
校門横のヒマワリの背丈は,1mを超えました。
![]() 22日(火)学校の様子
鉄棒をしたり,ドッジボールをしたり,生き物観察をしたりと,思い思いに朝の時間を過ごしています。
![]() ![]() ![]() 22日(火)学校の様子
今日はすずしい一日になりそうです。
![]() ![]() |
|