![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424617 |
16日(水)学校の様子
4年生は,立ち幅跳びに挑戦しています。
![]() ![]() 16日(水)学校の様子
6年生は,社会科の単元のまとめをしています。
縄文時代と弥生時代について,農業や衣食住・環境面など,多面的にとらえ,それらを言葉だけでなく,矢印をはじめとする記号をつかってまとめています。 「安定」「不安定」といった対になることばや,「稲作」といったキーワードを強調しているお友達もいます。 ![]() ![]() 16日(水)学校の様子
6年生が道徳の学習を進めています。
自分の思いや考えを積極的に発表しようとする姿勢は,高学年らしさを感じます。 ![]() ![]() 16日(水)学校の様子
5年生の家庭科では,小物づくりの生地選びに,タブレットでFormsを使って集計しています。
![]() ![]() 16日(水)学校の様子
ノートに書いたり,タブレットを使って思いをまとめたりと,様々な方法を使って自分の考えを「表現」しています。
![]() ![]() ![]() 16日(水)学校の様子
4年生は,算数の学習を進めています。
なぜそう考えたのか,発表する機会を大切にしています。 ![]() ![]() 16日(水)学校の様子
2年生は,算数で数の直線をもとに,気が付いたことを発表しています。
![]() ![]() 16日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
今日は,朝から雨が降っています。 ![]() ![]() 16日(水)学校の様子
校門前のヒマワリが,ぐんぐん伸びています。50cmをすでに超えています。
![]() ![]() 15日(火)学校の様子
チャレンジ精神を養う言葉
************************ 限界は天高くに 千葉 敦子(ジャーナリスト) 「若いあなたへ」偕成社 ************************ すぐにあきらめずに,まずは自分のできる第一歩を! 右下「まなびリンク」には,学びに活かすことのできるリンク集があります。 たとえば↓ ぜひチャレンジをしてみてください。 クイズ&パズルできたえよう ![]() |
|