京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:8
総数:143353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 6月15日(火)

 3年生は,理科で植物の育ち方の学習でした。学級園に行って,育っている植物の様子について記録していました。4年生は,音楽で楽しいマーチの学習でした。音楽担当の先生と一緒に,パートに分かれて手拍子のリズムを楽しんでいました。6年生は,学級活動で安全指導でした。道路の横断について,安全にわたるにはどうすればよいのかをみんなで考えていました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 6月15日(火)

 今日の5校時,1年生は生活科でなかよしいっぱいだいさくせんの学習でした。2人で楽しそうに取り組んでいました。2年生は,図工でわっかでへんしんの学習でした。いろいろな輪を作って好きな飾りつけを楽しんでいました。
画像1
画像2

総合的な学習の時間 ひえとり

画像1
画像2
今日は朝から,稲の天敵である「ひえ」をとる作業をしました。

スコップですくったり,田んぼに入って抜いたり,頑張りましたが

たくさん生えていて,半分くらいしかできませんでした。

また,明日からも頑張りましょう!

総合遊具で遊びました!

 今日,体育の学習で遊具遊びをしました。2年生では自分の力で3階まで上がることができるようになります。
 3点支持をすること,追いかけっこや危ない遊びをしないことなど,ルールを確認してから遊具遊びをしました。1年生の時よりも素早く動けるようになっているなあと思いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
味付けコッペパン
牛乳
ソーセージと野菜のいためナムル
とうふと青菜のスープ

〜ひとこと感想〜
「ソーセージと野菜のいためナムルがおいしかったです!」
(1年生)

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 6月14日(月)

 3年生は,算数で時刻と時間の学習のまとめをしていました。秒を分に直したり計算して何分かかったかを求めたりしていました。4年生は,道徳で家族の一員としての学習でした。家族内での自分の役割について自分の考えを話していました。6年生は,書写で硬筆の学習でした。スペースや横の位置などを確認しながら丁寧に書いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 6月14日(月)

 今日の5校時,1・2年生は交換授業でした。1年生は,図工でいっしょにおさんぽの学習でした。一緒におさんぽしたい生き物を粘土で楽しそうに作っていました。2年生は,音楽でおはしでドレミをしていました。ドレミの歌のリズムに合わせて,子どもたちは階名が書かれた立方体を楽しそうにおはしで運んでいました。
画像1
画像2
画像3

理科 とじこめた空気や水

画像1
画像2
新しい単元の,実験が始まりました!

注射器を使って,小さいペンギン型のスポンジと

閉じ込めた空気に力を入れてみました。

すると・・・

ペンギンも小さくなったので,体積が変わるということが分かりました🐧

いっしょに おさんぽ

 図画工作で「いっしょにおさんぽ」の学習をしました。粘土を使って楽しくお散歩している様子をつくっていくいという活動です。
 それぞれに自分と一緒にお散歩したい生き物をつくっていきました。今日は,1時間の学習でしたので仕上げることはできませんでしたが,次回の図画工作で続きをつくっていきます。
画像1
画像2

まちをたんけん 大はっ見

 生活科で「まちをたんけん 大はっ見」の学習をしています。これまで探検に行って見つけてきたことをカードや地図に書いてきましたが,今日はそれらからどんなことが分かるかを交流しました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp