![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:37 総数:506556 |
学校(生徒総会)の様子
5・6限に生徒総会を行いました。体育館には生徒会本部・各委員会の発表者が集まり,その他の生徒は,各教室からZoom会議形式で参加しました。各教室のテレビ中継を見ながら,生徒会活動に対する理解を深め,積極的に参加する意欲を高めていくことによって,生徒一人一人が,より楽しく,過ごしやすい西院中学校を創っていくことを主体的に考えてほしいと思います。
総会では,生徒会長のあいさつに始まり,生徒会本部,各委員会より目標や年間計画,活動内容に関する発表が行われました。 次に,令和2年度の決算報告,令和3年度の予算案が審議されました。次に,生徒会活動に対する質問・提案及び回答が行われました。次に,生徒会本部から今年度新たに取り組むことに関する発表がありました。これらの採決は,Zoom会議で議案書を掲げる形で行いました。 各学級の代表生徒は,学級紹介ポスターを披露しながら,学級紹介と学級目標を発表しました。どの学級も,個性を活かしたポスターを作成し,1年をかけて素晴らしい学級作りをしていこうとする意気込みを感じました。 初めての全校でのZoom会議形式を使った取組だったので準備はもちろんのこと,総会中も不測の事態に備えて,生徒会本部を中心に体制づくりをしました。前日までの準備,当日の役割分担お疲れ様でした。 各教室では,テレビ中継を見ながらの総会参加です。 ![]() ![]() ![]() 学校(公開授業)の様子
1年生の数学の授業です。四則計算の学習です。加法・減法・乗法・除法の4つの計算の順番や指数の計算の仕方などを学んでいました。
自分で考えるところ,仲間と協働して考えるところそれぞれの場面で真剣な様子で学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 学校(生徒総会リハーサル)の様子
10日(木)に生徒総会が行われます。今日は,生徒会本部や各種委員会から発表,各クラスから学級目標や学級討議の中で出された質問や提案を発表する生徒が,リハーサルをしました。そこで,当日の動きや発表内容の確認をしました。今回の総会は,タブレットを使ってZoomで行います。各学級の代議員が中心になって操作します。様々な活動でタブレットを活用した学習が進んできました。これからもより効果的に活用していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 学校(公開授業週間)の様子
7日(月)〜12日(金)の日程で公開授業週間を実施する予定でしたが,現在の社会情勢と新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止をしました。保護者や地域の皆様に生徒の学習の様子をご覧いただくことができないのは,誠に残念ではありますが,ご了承いただきたいと思います。
校内では,本校教職員が研修という形で,授業者を決定し,その授業を参観します。「自分ならこうするな」,「ぜひ,この手法は,自分の授業の参考にしたい」など,いろいろ考えながら参観をしています。 より良い授業づくりのための貴重な時間となるよう研修をしています。 写真は,1年生保健体育の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() 学校(1年生クリーン活動)の様子その2
校外(学校周辺)の清掃もしました。雑草を抜いたり,ゴミを拾ったりしました。かなり日差しが強く,厚かったようです。
1年生の皆さんありがとうございました。そして,お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 学校(1年生クリーン活動)の様子
6限に1年生が,C(クリーン)活動を行いました。金曜日が,天候不良のために延期となり,今日の実施になりました。
夏を思わせる強い日差しと梅雨特有のむし暑さの中,校内と校外の学校周辺に分かれて,活動しましした。普段,できていないグラウンドの落ち葉集めや草抜き,校舎周りの清掃,学校周辺のゴミ拾いをしました。 暑さ厳しい中での活動でしたが,担当する場所を仲間と協力して,きれいにしてくれました。西院中の生徒は,本当に何事にも気持ちよく取り組んでくれる素晴らしい生徒ばかりです。 ![]() ![]() ![]() 学校(西院ギャラリ−)の様子
3年生の美術科の作品です。木製の皿に彫刻刀で思い思いのデザインで彫刻を施しています。それぞれが工夫を凝らして,素晴らしい作品ができあがっています。
美術室前に飾ってあります。 ![]() ![]() 学校(西院ギャラリー)の様子
部活動も再開し,時間的にも内容的にも制約をされた中ですが,放課後や休日にも生徒の元気な姿を見ることができ,とても嬉しいです。体育館棟の一階の美術室前には,美術部の作品が展示してあります。少し足を止めて見てください。
![]() ![]() 学校(授業)の様子その3
Zoomでの高校訪問のあと,
・今回の高校調べ学習で新たにわかったこと ・インタビューで新たに知ったこと ・今回の学習を通して考えたことや感じたこと ・高校生活に期待することや楽しみなこと ・進学に向けてこれから頑張りたいこと ・今年1年の目標や決意 ・将来の夢の実現に向けての決意や抱負 ・お世話になった高校の担当者の方へのメッセージ について,振り返りをしました。そのプリントは,高校の方にも見ていただく予定です。 ![]() ![]() 学校(授業)の様子その2
各高校の担当の方から,学校の特色や教育方針や教育理念,学校生活や部活動,その他国校の取組などの説明を受けた後,自分たちが知りたいことや聞きたいことについて質問していました。学習に取り組む態度も良く,意識の高い姿勢で学習できていました。
![]() ![]() ![]() |
|