![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:354530 |
5年生 体育科 ベースボール 2021/06/01
体育科では,ベースボールの学習をしています。
野球のルールは難しいですが,簡略化し,野球を知らない子どもたちにもわかるように学習しています。 ボールをバットで打ったり,ベース間を走ったりと,初めての子にとっては少し難しそうでしたが,楽しくやっています! ![]() 1年 生活「さかせたいな わたしのはな」
アサガオの芽を間引きしました。何本か生えてきたうちの2本を残して抜きます。根っこをちぎらないように慎重に,引っ張っていました。根っこを抜く時に苦しそうな顔をする子どもたち。引っ張られるアサガオの気持ちになっているかのようでした。そのあとは2回目の肥料をまいて,本葉の観察を行いました。
![]() ![]() ![]() 図工科 わたしの6月の絵
図画工作科の学習では「わたしの6月の絵」の制作にに取り組んでいます。6月のようすを絵にするために,この日は外に6月の様子の観察に出かけました。アジサイやカエルなど6月らしいものを見つけ,一生懸命メモしたり,スケッチする姿が見られました。
![]() ![]() 4年生 図画工作科の鑑賞![]() ![]() ![]() どの子も思い入れのある作品が出来上がっており,カラフルな作品を鑑賞するどの子もとても楽しそうでした。 友だちの作品のよいところを見つけるのも,昨年度よりもかなり上手になりました。 お互いのよさを発見できた学習となりました。 4年生 国語科の様子![]() ![]() この日は,筆者の考えに対する自分の考えをグループで伝え合った上で,グループの代表者がクラスで発表をしました。 それぞれ,自分なりに考えた内容を堂々と発表する姿が印象的でした。 発表を聞いていた子どもたちのノートのふりかえりの中には,発表者の友だちの意見に対する自分の考えを書いている子も見られました。 難しい説明文の単元でしたが,一生懸命取り組むことができました。 1年生に学校を案内しました![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査
6年生の児童を対象とした「全国学力・学習状況調査」が実施されました。
国語と算数のテストがありましたが,どの子も集中して取り組んでいました。 ![]() 1年 図工「ひもひもねんど」
図画工作科の時間に粘土を使って学習しました。休み時間にいつも使っているように好きなものを作るのではなく,今回は粘土を紐のように長く伸ばして楽しみました。はじめにどのように長くなるかをみんなで考えました。両手でくるくる前後に動かしたり,粘土板の上でくるくる転がしたりして,どんどん粘土を伸ばしました。自分の両手を広げたぐらいの長さになっている子も!その後は,そのひも状の粘土を使って,線路やバラや迷路など楽しんで作っていました。
![]() ![]() ![]() あおぞら 校内研究 国語「お楽しみ会の計画をたてよう」![]() 4年生 体育科の様子![]() ![]() ![]() 今日は,「トン(着地),1・2・3」のリズムに合わせてハードルを跳ぶ練習を行いました。 ペアの友だちの動きをよく見て,自然とアドバイスや声をかける姿が見られました。 今後はもっと跳ぶときの姿勢や速さに注目して学習を進める予定です。 |
|