![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424608 |
9日(水)学校の様子
3年生は,算数で「時間と時こく」について学習をしています。
6年生は,算数で,はやさと時間と距離の関係について学習をしています。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
3組では,個別のプリント学習に取り組みました。最後まで一生懸命に取り組んでいましたね。
![]() ![]() 9日(水)学校の様子
6年生は家庭科で行った実習についてまとめています。来週,交流会を行います。
![]() ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
4年生は,国語で「一つの花」の学習を進めています。
隣のクラスでは,タブレットでTeamsを使って,表への入力の仕方を体験しています。理科や算数で使えそうですね。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
5年生と6年生の外国語活動の様子です。
![]() ![]() 9日(水)学校の様子
3年生は,タブレットを使って京都のことを調べています。今日は,金閣寺をはじめ,お寺や神社について調べているお友達がたくさんいます。
![]() ![]() 9日(水)学校の様子
2年生は鉄棒に取り組んでいます。
![]() ![]() 9日(水)学校の様子
4年生の学習の様子です。
「何に見えますか」 見方や感じ方は,皆同じではありませんね。「いろいろな見方ができるんだ!」「なるほど!」という気づきも大切です。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
5年生は算数の学習に取り組んでいます。
関係図を書いたり線分図を書いたりするなど,いろいろな方法で問題を解いています。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
3年生は,鉄棒に取り組んでいます。
![]() ![]() |
|