京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:50
総数:337120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 理科「ものの燃え方」〜気付いたことを話し合おう〜

 ろうそくが燃える様子や,ちょうちんの写真を見て,気付いたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「春のくらし」〜身の回りで見付けた春〜 その2

 言葉から書くことを選び,経験したことや想像したこと,それに対する思いや考えなどを書きました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「春のくらし」〜身の回りで見付けた春〜 その1

 身の回りで見付けた春を感じたものについて書きました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「体積」〜工夫して求めよう〜

 直方体の体積の公式が使えるように,工夫して求めました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「たし算とひき算」〜数え棒をつかって〜

 数え棒をつかって,17+3の計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 算数「かずとすうじ」〜数字で表そう〜

 数を数えて,数字で表しました。
画像1
画像2
画像3

♪前期代表委員長より

 前期代表委員長から山ノ内小学校をよりよい学校にしていこうと,呼びかけがありました。代表委員を中心に,楽しい学校づくりをしてほしいと思います。
画像1
画像2

♪6年生 4月学級掲示

 図画工作の作品を掲示しています。
画像1
画像2

♪3年生 学級掲示

 図画工作の作品を掲示しています。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 4月学年掲示

 図画工作の作品を掲示しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/10 なかよしの日 銀行振替日
6/11 ALT  食の指導(2−2)
6/15 SC来校
6/16 ALT
保健・PTA等
6/11 心臓検診2次聴診

学校教育目標

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp