![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:424521 |
10日(木)学校の様子
1年生は,算数の学習を進めています。
2ひきと3びきを「あわせて」… 動作を交えて学習を進めています。 ![]() ![]() 10日(木)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
ひまわりは,どれだけ大きくなったかな… ![]() ![]() ![]() 今日のひとこと
考えるくせがつく言葉
**************** むずかしいことを やさしく やさしいことを ふかく ふかいことを おもしろく 井上ひさし(作家) **************** 「子どもを伸ばす100の言葉」(三笠書房)より 3組のお友達は,コンパスを使って学習した後,自由に円を描く練習をし,彩色しました。 ![]() 9日(水)学校の様子
晴れ間が続き,気温が上がっています。昼休みにたくさんの子どもたちが外で元気よく過ごしています。
熱中症に対する注意喚起では,息苦しくなる前でもマスクを外してもよいことや,こまめな水分補給を進めることを呼び掛けています。また「汗をかいて体を冷やすこと」が大切ですでの,一日中エアコンの聞いた部屋にはいるのではなく,少しでも汗をかく習慣を身に付けておくとよいと思います。 <お願い> 汗拭きタオルの用意やお茶などを入れた飲み物のご用意をお願いします。なお,学校の水道水は飲料に適しています。 ![]() 9日(水)学校の様子
図書館で本の貸し出しを行っています。気温があがってきましたので,特別棟でもエアコンを使用しています。
![]() ![]() 9日(水)学校の様子
5時間目の1年生の学習の様子です。
気温が上がってきましたので,クーラーを入れ,扇風機を動かしています。 これから暑さが増してきます。 熱中症にも気を付けていかなくてはなりません。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
3組は,なかよしになろうね会に向けて発表の練習をしています。タブレットを使って,自己紹介カードを作って見せながら,発表をしています。
その様子を撮影したビデオをみて,次にどんなことを工夫するのか,意見を交換していました。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
2年生は生活科の時間です。
大きな校区地図を広げて活動を進めています。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
3年生は,算数で「時間と時こく」について学習をしています。
6年生は,算数で,はやさと時間と距離の関係について学習をしています。 ![]() ![]() 9日(水)学校の様子
3組では,個別のプリント学習に取り組みました。最後まで一生懸命に取り組んでいましたね。
![]() ![]() |
|