![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:29 総数:628830 |
授業の様子(1年)
本日の社会科の様子です。
教育実習生と,ヨーロッパについて学んでいます。 生徒たちの協力しようという優しさが見られました。 しっかり学んでください。 ![]() ![]() 授業の様子(4組)
本日の社会科の様子です。
京都のおすすめの場所を調べています。 タブレットを上手に活用しています。 トロッコ列車やイオンモール,おいしそうな食事も調べています。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() 生徒総会リハーサル![]() ![]() コロナ禍,zoomを利用しての運営になります。 スムーズな運営には,事前の十分な準備と確認が必要だということを見事に実践してくれています。 明日の生徒総会での活躍を期待しています。 授業の様子(4組)![]() ![]() ![]() 4組「音楽」です。 「自分の好きな1曲」のプレゼンに向けて, タブレットを使っています。 ポスター作成にも取り組んでいます。 さあ,どんな発表になるか楽しみです。 全国学力・学習状況調査
全国学力・学習状況調査が行われています。
全国の中学校3年生が対象です。 調査内容は,国語・数学・生徒質問紙です。 みんな一生懸命に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 道徳の授業(4組)![]() ![]() 4組では, 「自分の・友達のいいところさがし」に取り組みました。 ポスターで掲示・発表する予定です。 道徳の授業(3年)![]() ![]() 3年3組では, 『花火・灯籠流し』という題材を通して,「日本の年中行事」について考え,理解を深めました。 道徳の授業(2年)![]() ![]() 2年1組では, 『冬の使者マガン』という題材を通して,「自然愛護」について考え,理解を深めました。 道徳の授業(1年)![]() ![]() 1年2組では, 『傍観者でいいのか』という題材を通して,「自主,自律,自由と責任」について考え,理解を深めました。 教育相談![]() ![]() 一人ひとりの生徒が担任の先生と面談をします。 些細な相談事でもかまいません。 もちろん夢や将来展望でも。 話すだけで気持ちが軽くなることも。 いろんなことを理解しあえるといいですね。 |
|