京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up7
昨日:2
総数:143161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 6月7日(月)

 3年生は,外国語活動で1から20までの数についての学習でした。お互いに色を塗ったリンゴの数について尋ねたり答えたりしながら楽しんでいました。4年生は,図工でコロコロガーレの学習でした。みんなそれぞれ色をつけて仕上げにかかっていましたが,担任の先生もどうやらオリジナル作品を作っていたようです。6年生は,書写で毛筆「湖」の学習でした。みんな自分が納得がいくまで丁寧に文字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(1・2年生) 6月7日(月)

 今日の5校時,1年生はおもちやとおもちゃの学習でした。小さい文字が入るとどのように読むのかを一緒に確かめていました。2年生は,書写で漢字の練習でした。一つ一つの漢字を丁寧に書くとともに,言葉としてどんな使われ方をしているのかもみんなで考えていました。
画像1
画像2

静原を探検して・・・。

 生活科の学習で静原を4回にわたって探検しました。今日はみんなでみつけたことを地図にかき入れていきました。
 この地図が完成して,静原はどんなところなのか,その特徴を見つけていきたいと考えています。
画像1
画像2

プールの水が・・・

画像1
画像2
朝,教室の窓から外を見ているとプールの水が少なくなっていることに気づきました!

中間休み,見に行くと・・・

オタマジャクシやアメンボがたくさんいました!

理科の観察の時より,見やすくなっていました♪

電池のはたらき

今日の授業では,電池のつなぎ方によってモーターの回る速さがなぜ変わるのかについて調べました。

簡易検流計の使い方も,バッチリです!
画像1

図画工作 コロコロガーレ

図工の時間では,コロコロ転がして遊べる工作をしています。

完成に近づいてきました!

絵の具で塗る人,紙を貼る人,マジックを使う人,様々です。
画像1
画像2
画像3

6年生:書写 『湖』の清書

 今日の5校時,6年生は書写の時間でした。

 今日は『湖』の清書をし,自分の納得のいく1枚を書きました。

 それぞれの児童が,今までよりいい作品ができるように,真剣に取り組んでいました。

 
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
麦ごはん
牛乳
鶏肉のあまから煮
小松菜と切干大根の煮びたし
すまし汁

〜ひとこと感想〜
「鶏肉のあまから煮がおいしかったです!」(1・2年生)

わずか1つになったリンゴ 6月7日(月)

 今年ようやく結実したリンゴの木,当初は4つほどできていたのが今ではついに1つになってしまいました。先月には,小さい実が木の周りに結構落ちていて,大きめだった実も3つ落ちてしまいましたが,ここまで成長しているのはわずか1つです。ぱっと見たら一瞬同じバラ科の桃かなとも思ってしまいます。
 本来,上向きの果実は摘果してしまうそうですが,もう少し大きくなれば虫などから守るために袋かけして大事に育てていこうと思います。静原りんごができるまで何とか落果しないようにと願うばかりです。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(3・4・6年生) 6月4日(金)

 3年生は,国語でまいごのかぎの学習でした。お話を読んだ感想について,どんなふうに書けばよいかをみんなで考えていました。4年生は,学級活動で1週間をふり返っていました。ふり返りだけでなく,これからみんなで何かをするような様子も見られました。6年生は,書写で毛筆「湖」の学習でした。いつ見てもみんな一画一画丁寧に書いているので,書くたびに文字が美しくなっています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp