京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up17
昨日:34
総数:323339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月1日(火)1年生 図画工作科「でこぼこはっけん!」

画像1
画像2
画像3
教室や廊下の「でこぼこ」を探して,こすり出して遊ぶ「でこぼこはっけん!」という学習をしました。初めは「でこぼこなんてないよ〜。」と言っていた子どもたちですが,探してみると「わぁ!ここもでこぼこしてる!」と廊下のタイルのでこぼこを発見したり,「さわるとザラザラするし面白い。」と上靴の裏のでこぼこを発見したりといろいろ見つけていました。たくさん活動した後に,ロイロノートを使って自分の作品とこすり出した場所を写真に撮り,みんなで鑑賞しました。友だちの作品を見て,「ここでこすりだしたんか!」「この形面白いね。」と楽しんでいました。

6月3日(木)今日の給食

画像1
〇今日の給食の献立は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・おからツナ丼(具)
 ・だいこん葉のごまいため
 ・もずくのみそ汁

 もずくは,春が旬の海藻です。もずくには,骨や歯をつくるカルシウムや,おなかの調子を整える食物繊維が多くふくまれています。
 おからツナ丼は,ツナ・おから・たまねぎ・にんじん・しょうが・干ししいたけを,甘辛く味つけしています。ご飯にのせていただきました。

6月2日(水)今日の給食

画像1
〇今日の給食の献立は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・なま節のしょうが煮
 ・こんぶ豆
 ・キャベツのすまし汁

 なま節は,カツオをさばいて,蒸す,ゆでるなどの加熱をしてから,一度燻製(くんせい)した加工食品です。(鰹節は,何度も燻製をしてカチカチにします。)
なま節のしょうが煮は,しょうがの風味がよく,おいしくいただくことができました。

6月1日(火)今日の給食

画像1
〇今日の給食の献立は
 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・豚肉のケチャップ煮
 ・たっぷり野菜のビーフン
 ・チーズ

 6月の給食目標「食べ物について知ろう」にちなみ,クイズをします。
 今日の給食に入っている食べ物で,熱や力のもとになる(黄)の食べ物は何でしょう。

  答え…「ミルクコッペパン・ジャガイモ・ビーフン・さとう・あぶら」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp