京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up27
昨日:25
総数:354449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

5年生 外国語科 When is your birthday?  2021/06/01

 外国語科では,「When is your birthday?」の学習をしています。

 この単元では,日付の言い方を学習したり,自分の誕生日を英語で言ったりしています。

 この日は,「What do you want for your birthday?」の言い方を練習し,カードを使って答えるゲームをしました。

 難しい文でしたが,子どもたちはしっかりこの文を言ってゲームに参加していました。
画像1

5年生 体育科 ベースボール 2021/06/01

 体育科では,ベースボールの学習をしています。

 野球のルールは難しいですが,簡略化し,野球を知らない子どもたちにもわかるように学習しています。

 ボールをバットで打ったり,ベース間を走ったりと,初めての子にとっては少し難しそうでしたが,楽しくやっています!
画像1

1年 生活「さかせたいな わたしのはな」

アサガオの芽を間引きしました。何本か生えてきたうちの2本を残して抜きます。根っこをちぎらないように慎重に,引っ張っていました。根っこを抜く時に苦しそうな顔をする子どもたち。引っ張られるアサガオの気持ちになっているかのようでした。そのあとは2回目の肥料をまいて,本葉の観察を行いました。
画像1
画像2
画像3

図工科 わたしの6月の絵

図画工作科の学習では「わたしの6月の絵」の制作にに取り組んでいます。6月のようすを絵にするために,この日は外に6月の様子の観察に出かけました。アジサイやカエルなど6月らしいものを見つけ,一生懸命メモしたり,スケッチする姿が見られました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp