![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:32 総数:590260 |
修学旅行延期のお知らせ
5月12日,13日に予定しておりました修学旅行は,緊急事態宣言発令に伴い延期いたします。詳しくは,お知らせ欄の<swa:ContentLink type="doc" item="122426">「修学旅行の延期について」</swa:ContentLink>をご覧ください。
5年 理科「天気と情報(1)」
理科の学習ではタブレットを用いて,雲の動きを写真で撮り,そこから気づいたことをまとめて班で交流した後,全体へ発表をしました。
子どもたちはいかに分かりやすくまとめられるかを考えて文字を入力しています。 発表も交代で行っている為,経験を積んで自分に自信をもってほしいと思います。 ![]() ![]() 5年「GIGAタイム」
5年生では現在「GIGAタイム」ではタイピングをしています。
『めざせタイピングマスター』からタイピングで何をするのか個々で選んで実施しています。第四錦林小学校のホームページからもできるので是非ご家庭で時間があるときに行ってみてください。 高学年では10分間で400字の入力が必要です。経験を積み重ねることがとても大切なので学校でも引き続き取り組んでいきます。 ![]() ![]() 習字セット・国語辞典・リコーダーの写真展示です。![]() ![]() ![]() 写真上段 習字セット中身 写真中段 国語辞典 写真下段 リコーダー 写真・手前にあるリコーダーは、演奏が簡単になるボタン式のリコーダーです。手が小さいお子さまへの支援として紹介いたします。価格は2,000円程度です。気になる方は,担任までご連絡ください。 NUVO ヌーボ 【公式サイト】 (kcmusic.jp) https://kcmusic.jp/nuvo/recorder+.html 見本はすべて学校にあります。気になるものがございましたら,学校へお越しいただき、お確かめください。 3組:今日のおはなし「みんなとくべつ」![]() ![]() トリの母さんは高く高く飛んで子どものためにおいしいものを探してくる。 父さんガエルはぴょーんと飛んでむしをつかまえてくれる。 アザラシ母さんは深く深く泳いで貝やお魚を見つけてくれる。 ・・・・・・・ ぼくのお母さんはとくべつなことは何にもできない? いいえ。 いっしょに遊んであげられるし いっしょに本を読んであげられるし ぼうやをぎゅうっとだきしめてあげられる。 みんなとくべつ。 子ども達はいろんな生き物の活躍に胸を躍らせながら楽しんでいましたが,最後はしっとりと読み聞かせを聞いている様子が見られました。 5年算数「体積」![]() 3組:3年理科「しぜんのかんさつ」![]() 次回は気づいた事をみんなで交流し,気づきを広げ合おうと考えています。 4年 絵の具でゆめもよう![]() ![]() ![]() 絵の具と様々な道具を使って絵に表しました。 様々な技法と出会い,自分が試してみたい方法でそれぞれ表現しました。 海や山,季節や天気など色々な角度から向き合い,テーマを持って作品作りをしました。 ひらがなの学習:1年![]() 3組:今日のおはなし「10ぴきのかえる」![]() ![]() 春の生き物が生き生きと描かれているお話に子ども達は引き込まれて聞いている様子がありました。今日のこの後に行った「春を見つけよう」の学習でも,想像を広げながら生き物をやさしい目でじっくり観察することにもつながっていたように思います。 |
|