![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:37 総数:155782 |
はなぐみ病院です!![]() 「次の方どうぞ〜」「今日はどうしましたか?」 と,お医者さんやお客さんになって何度もみてもらいます。 「先生,おなかが痛くて…」と教師も病院へ行ってみると, 「今は足しかみてないんです」とお医者さん。今日は,足の診察の日だったようです。 最後に,「これどうぞ」とおもちゃを貰いました。 「お薬ですか?」と尋ねると,「これはポイントです。これは50メートルポイントです」とポイントを貰いました! 明日はどこをみてもらおうかな?楽しみです。 モンシロチョウまて!![]() ![]() ![]() そこへにじ組さんが虫網を持ってきました。 ちょうど,花の上にとまったところを・・・確認。 口の前に指を立てて,友達に「しー!!!」っと声を出さずに合図。 思い切って網を下ろすと・・・・なんと,捕まえられました!! その後,大事に飼育ケースへ入れていました。 飼育ケースの中を飛ぶチョウチョをじっくりと見ていました。 ペンキ屋さん![]() ![]() 外で遊ぶときに使えるようにみんなでペタペタぬりました! 「できた!」「みて!!すごいやろ??」 子どもたちが塗った椅子は,素敵な色になり, 一脚,一脚キラキラしていました。 ペンキ屋さんの後は水遊び! ホースの水にあたりにきたり,飛んでくる水から逃げたりして楽しみました。 「あー!楽しかった!」「楽しかったなぁ!」と満足していました。 お水あげよっと!![]() ![]() 葉っぱがニョキニョキと伸びている様子を見て 「あ!葉っぱにお水をあげよっと!」と大きくなることを喜んでいました。 お隣はそら組さんの植木鉢がならんでいます。 皆一緒に大きくなるといいね! 令和3年度教育目標・経営方針
令和3年度教育目標・経営方針をアップいたします。令和3年度経営方針
かめさんの『声』![]() 今日は年中組の子どもたちが「かめきちの声が聞こえた!」「『おなかすいた!』って言ってるよ」・・・と『カメキチ』の気持ちになって,やさしく『ごはん』をあげていました。 並べて並べて・・・![]() ![]() 今日は色々な場所で『並べる』ことに夢中になる姿がみられました。年少児は様々な色や形の石を丸いお皿に,ていねいに並べていました。『ハートみたい!(形)』『緑もあるよ!』『ここに小さいの置いて!』とお友達との関わりも楽しんでいました。年長児はカラフルなフェルトマットを『マグマ』や『お水』・・などに見立てて,恐竜ワールドに入り込んでいました。 先生たちが準備した環境と子どもたちの興味が見事に『コラボ』した時の,子どもたちの『集中力!』すごいですね。 幼稚園は自然がいっぱい!
『まちなか』にある幼稚園にもかかわらず,様々な自然の恵みがいっぱいです!子どもたちは目で,鼻で,手でいろいろな刺激を受け,心を動かし,遊びを豊かにしていきます。
![]() ![]() ![]() 京都市立伏見南浜幼稚園 紹介ムービー幼稚園説明会のご案内 |
|