![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424636 |
26日(水)学校の様子
あじさいの様子です。
6月に見ごろを迎えることでしょう。 ![]() ![]() 26日(水)学校の様子
3組では,ものさしを使って,長さくらべをしています。
![]() ![]() 26日(水)学校の様子
朝からプール清掃を進めています。
![]() 26日(水)学校の様子
6年生は体育と理科の学習で,教室にはいません。
だれもいなくても,机の上や教室内が整頓してあることは,とても「美しい」姿だと思います。 ![]() ![]() 26日(水)学校の様子
3年生は算数,6年生は理科に取り組んでいます。
![]() ![]() 26日(水)学校の様子
5年生の算数の時間です。
どんな図を使って解いていくのでしょうか。 子どもたちが自分の考えをかいて発表します。 ![]() ![]() 26日(水)学校の様子
習字の時間です。今日は「道」の字を書きます。
![]() ![]() 26日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 25日(火)学校の様子
2年生の体育学習の様子です。
![]() ![]() 25日(火)学校の様子
5年生は道徳で「美しい夢ーゆめぴりかー」を題材に学習を進めています。
伝統と文化を尊重する心,国や郷土を愛する態度について考えていきます。 【「美しい夢ーゆめぴりかー」あらすじ あき子の住む北海道札幌市。 食卓で出たお米「ゆめぴりか」は, 同じく北海道の旭川市でつくられたことを知り, あき子は驚きます。 おいしい水,広い土地を生かしておいしい お米をつくろうと多くの人が努力をします。 長年の品種改良や厳しい試験,多くの人の絶え間 ない努力により, 「ゆめぴりか」は全国米食味ランキングで 最高ランクの特Aに輝きます。 あき子は,お父さんの「それが郷土の誇りだ。」という言葉を 胸に響かせながら「ゆめぴりか」を口に入れました… 6年生は,国語で「文の組み立て」について学習を進めています。 ![]() ![]() |
|