京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up3
昨日:98
総数:423368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

27日(木)激しい雨が降るとの予報がでています

天気予報
27日(木)西日本では,午前中を中心に激しい雨が降るとの予想がでています。
登校の際には,注意してください。

5 月26 日は今年最大の満月の日です。

5 月26 日は今年最大の満月の日で,いわゆる「スーパームーン」で迎える月食となります。スーパームーンと月食が重なることは珍しく,次に⾒られるのはおよそ22 年後です。
解説動画はこちら↓
【京都市公式】5月26日は皆既月食‼

画像1

26日(水)安全について

登下校時,つい走って転んでしまうというケースがあります。「歩いて登校すること」「車に気を付けること」を各クラスで指導しました。ご家庭でも話題にしていただけたらうれしく思います。

日頃より,登下校時の見守りを進めていただき,感謝申し上げます。また,車での送迎につきましても学校前北進通行にご協力いただき,ありがとうございます。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

プール清掃を進めました。
とてもきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

26日(水)学校の様子

5年生の家庭科の時間です。
ロイロノートのシンキングツールを使って,考えを書き込んでいます。
スタイラスペンを使うことで,文字が整い,太さも一定になる良さがあります。
すらすらと書いていました。
画像1
画像2
画像3

26日(水)学校の様子

4年生が,ボール投げの練習に取り組んでいます。
赤いコーンをねらって,えい!
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

下校するお友達が,外からのぞき込んで,池の金魚を見ています。気をつけて帰りましょうね。
画像1

26日(水)学校の様子

1年生は,図工でつくった年度の作品をロイロノートのカメラ機能で撮影して,みんなでみています。
画像1
画像2

26日(水)学校の様子

2年生が,ミニトマトの観察日記をつけています。
思い出すときに,タブレットで撮影した写真をみているお友達がいます。
画像1
画像2
画像3

26日(水)学校の様子

どんな工夫をしたのかな。たくさんお話をしてくださいね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp