![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:12 総数:251297 |
令和3年度 学校評価年間計画沿革史一緒が楽しい… 3歳児はな組
その時々の,
“一緒”が,楽しくなってきています。 ![]() ![]() ![]() ままごと… 3歳児はな組![]() その後ろには… コンロに一つずつ…! 遊びながら“対応”させています! ![]() だんごむしの道… 4歳児ことり組
今度は,だんごむし…
「だんごむし迷路や!」 ![]() ![]() あおむしの道… 4歳児ことり組
「行く(進む)かな…」
自分たちで,道を作り, いろいろ試しています。 ![]() ![]() ![]() 出た!
4歳児ことり組でも,
アゲハ蝶のあおむしを育てています。 じ〜っと,見ていて, ちょんっちょんっ! と触ったら… “ニョキっ!!” 「うわっ!黄色いのん,出たっ!」 触覚が出てきて,びっくり! 毎日,いろいろな発見をしています。 ![]() ![]() ![]() さつまいも
4歳児ことり組が,
土も入れて,苗を植えました。 土嚢で栽培します! 大きい,おいもになぁれ! ![]() ![]() ![]() レストランへようこそ!
5歳児そら組にあるレストラン。
入れ替わり立ちかわり, いろいろな子どもが遊んでいます。 今日は, “お客さんがもっときてほしいなぁ…” と…, チケットをつくりました。 「ことり組さん(4歳児)に渡しに行く!」 と, ことり組の前まで行ったものの 中に入るまで,ちょっとドキドキ… やっとのことでチケットを渡しました。 すると,ことり組さんは, すぐにレストランに来てくれました! たくさんのごちそうを食べてもらって, とっても嬉しかったね。 ![]() 車のコース,さらにその後…5歳児そら組
昨日,長いコースで
「(車が)最後までいかない…」 と,悩んでいた子どもたち。 今日は「(横に)壁をつくるぞ!」と, コースを作り始めました。 壁を一つ,置いては,車を走らせ, 「ここから落ちた」 と, 落ちた所に,また壁をつくり… こんなコースになりました! 今日はゴールまでたどりつく車も出てきて, 「やった〜!!」と,歓声があがりました。 しかし…, まだまだスムーズにはいきません。 今度は,壁をつくったことで, 車が横向きになると引っかかる…という 問題が出てきました。 「大きい車はダメやな」 「引っかかるから,小さいほうがいいなぁ」 「Aちゃんのは,めっちゃ速いやん!」 などなど, いろいろ考えています。 さて,明日は…? 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|