京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up4
昨日:12
総数:251297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

令和3年度 学校評価年間計画

沿革史

一緒が楽しい…  3歳児はな組

その時々の,
“一緒”が,楽しくなってきています。
画像1
画像2
画像3

ままごと…  3歳児はな組

画像1
友達と一緒…

その後ろには…

コンロに一つずつ…!

遊びながら“対応”させています!
画像2

だんごむしの道…  4歳児ことり組

今度は,だんごむし…

「だんごむし迷路や!」


画像1
画像2

あおむしの道…  4歳児ことり組

「行く(進む)かな…」

自分たちで,道を作り,

いろいろ試しています。
画像1
画像2
画像3

出た!

4歳児ことり組でも,
アゲハ蝶のあおむしを育てています。

じ〜っと,見ていて,
ちょんっちょんっ! と触ったら…

“ニョキっ!!”

「うわっ!黄色いのん,出たっ!」

触覚が出てきて,びっくり!


毎日,いろいろな発見をしています。
画像1
画像2
画像3

さつまいも

4歳児ことり組が,

土も入れて,苗を植えました。

土嚢で栽培します!

大きい,おいもになぁれ!


画像1
画像2
画像3

レストランへようこそ!

5歳児そら組にあるレストラン。
入れ替わり立ちかわり,
いろいろな子どもが遊んでいます。

今日は,
“お客さんがもっときてほしいなぁ…”
と…,
チケットをつくりました。

「ことり組さん(4歳児)に渡しに行く!」
と,
ことり組の前まで行ったものの
中に入るまで,ちょっとドキドキ…
やっとのことでチケットを渡しました。

すると,ことり組さんは,
すぐにレストランに来てくれました!

たくさんのごちそうを食べてもらって,
とっても嬉しかったね。
画像1

車のコース,さらにその後…5歳児そら組

昨日,長いコースで
「(車が)最後までいかない…」
と,悩んでいた子どもたち。

今日は「(横に)壁をつくるぞ!」と,
コースを作り始めました。

壁を一つ,置いては,車を走らせ,
「ここから落ちた」
と,
落ちた所に,また壁をつくり…

こんなコースになりました!

今日はゴールまでたどりつく車も出てきて,
「やった〜!!」と,歓声があがりました。

しかし…,
まだまだスムーズにはいきません。

今度は,壁をつくったことで,
車が横向きになると引っかかる…という
問題が出てきました。

「大きい車はダメやな」
「引っかかるから,小さいほうがいいなぁ」
「Aちゃんのは,めっちゃ速いやん!」
などなど,
いろいろ考えています。

さて,明日は…?
楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp