![]() |
最新更新日:2025/10/14 |
本日: 昨日:27 総数:427889 |
26日(月)学校の様子
この時期,安全に活動できるように正しい遊具の使い方を学習しています。
特に総合遊具を使うときには,「三点支持」を守るようにします。 ************** 三点支持は岩登りの基本姿勢と言われています。手足が計4本がありますので,その四肢のうち三肢で体を支えることを三点支持(さんてんしじ)と言います。三点で支持して一肢だけを自由にして次の手がかり・足場へと移動することで安全に移動することができます。総合遊具では,両手だけでぶらさがったり走って移動したりすることのないように指導をしています。 ![]() 26日(月)学校の様子
3年生と5年生の国語の学習の様子です。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
6年生は,図画工作で三原色を学習した上で,デザイン画に挑戦しています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
5年生の外国語科「すきなものをたずねよう」の学習の様子です。
![]() ![]() 26日(月)【給食】なま節と厚揚げの煮つけ![]() ![]() 〇麦ごはん 〇なま節と厚揚げの煮つけ 〇かきたま汁 〇牛乳 かつおを燻して作られた食品であるなま節を,今が旬のたけのこ,厚揚げやにんじんとともに煮つけていきました。ふっくら炊きあげられたなま節に,厚揚げのうまみや野菜の甘みがとけこんでおり,おいしくいただくことができました。今日もおいしい給食を「ごちそうさまでした」。 26日(月)学校の様子
3組は,みんなで工作をしています。
5年生は外国語科の学習を進めています。 ![]() ![]() 26日(月)学校の様子
中間休みには,外で元気よく遊んでいる子がたくさんいます。
マスクをする・手洗いをこまめにするなど,しなければならないことはたくさんありますが,気を付けていきましょう。 ![]() ![]() 26日(月)学校の様子
2年生は,運動場で体育をしています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
5年生は,辞書で漢字の意味を調べています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
1年生の教室には,たくさんの絵本が並べてあります。
たくさん読んでくださいね。 ![]() |
|