![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:282 総数:311068 |
生き物委員会の活動
5月17日(月)生きもの委員会では,野菜の苗を植えました。活動時間には降っていた雨がやみ無事に苗を植えることができました。ミニトマト,ピーマン,とうもろこし,枝豆,オクラの苗を,一人一苗植えました。夏の収穫が楽しみです。
![]() ![]() 掃除時間![]() ![]() 毎朝きれいな教室で,気持ちよく一日を始めることができます。 4年 社会「京都府のようす」![]() ![]() 4年 理科「電池のはたらき」![]() ![]() 4年 体育「走り高とび」![]() ![]() 3年 総合 〜生き物はかせになろう〜
今日の5,6時間目に総合の学習で育てていく,カモナス,ピーマン,万願寺とうがらしを観察し,学校園に植えました!
大きく育つといいですね。 ![]() ![]() 毎週水曜日は英語出前授業です!
毎週水曜日の3校時は栗陵中学校の英語の先生が
6年生の外国語の授業をしに来てくださいます。 今日は自分の得意なことを英語で友だちに伝え合いました。 みんなとっても上手に英語で話していました。 ![]() ![]() ![]() 算数 ものさしの使い方
今日の算数はものさしの使い方を学習しました。
どこから測るのかよく見て,いろいろなものの長さを測りました。 ![]() ![]() 図工 「ちょきちょきかざり」
今日の図画工作は「ちょきちょきかざり」
折り紙をハサミで切っていろいろな形を作りました。 作った形をつなぎ合わせてかざりの完成です。 ハサミで切ることが楽しくて,みんないろいろな形をたくさん作っていました。 ![]() ![]() ![]() 令和3年度 学校評価年間計画 |
|