京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up10
昨日:28
総数:424642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

14日(金)学校の様子

6年生は,外国語科に取り組んでいます。
友達と会話をしている様子をロイロノートのビデオで撮影して保存し,振り返りでそれを見る予定でしたが今日はできませんでした。次の時間にチャレンジしてみたいと思います。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

6年の音楽の学習の様子です。
日本に古くから伝わる歌と楽器の音色を味わいながら聴いています。また,世界の国々の楽器の音色の特徴や音楽の雰囲気の違いに気を付けて聴き,外国の音楽にも親しんでいます。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

どんなことに気を付けて書いたのか,感想も含めて書いています。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

5年生の習字の作品です。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

3年生が体育でリレーをしています。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

とてもいいお天気になりました。
画像1
画像2

14日(金)校内整備

池の周りの整備と,校門前の安全地帯の塗装をしました。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

とてもいいお天気になりました。

今日,5月14日は「温度計の日」だそうです。
水銀温度計を発明したドイツの物理学者ファーレンハイト(1686〜1736)の誕生日を記念して制定された。
画像1
画像2

14日(金)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
画像1
画像2

13日(木)学校の様子

 皆様には,日頃の感染予防対策とともに,それぞれが注意深く早めの対応をしていただいていることに感謝申し上げます。
 引き続き,毎日朝晩,お子様の体温を測定し,発熱や咳などの風邪の症状はないか等,健康観察を行い,その結果を添付の「健康観察票」に御記入ください。登校される際は,必ず「健康観察票」を持参させてください
 なお,登校前の健康観察で発熱等の風邪症状がみられた場合は,学校に連絡のうえ,感染拡大防止のため,必ず登校を控えて自宅で休養させてください。また,同居のご家族に風邪症状等が見られる場合も,お子様の登校は控えていただくよう,ご協力をお願いいたします。
【若者向け啓発動画等】コロナ感染予防対策を徹底しよう!

↓昼休みの運動場の様子です。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp