京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up128
昨日:69
総数:353354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年 外国語「パフォーマンスチャレンジ!」

 外国語では,パフォーマンスチャレンジに取り組みました。ALTの先生に自分の名前とその綴りを英語で伝えました。
 また,好きなものを「I like〜」の表現で伝えたり,「Do you like〜?」の表現で質問したりしました。初めての挑戦で,緊張している様子でしたが,ジェスチャーを使ったり,「Nice!」などリアクションを上手に使ったりして,楽しみながら取り組むことができました。

画像1
画像2
画像3

1年 算数「いくつといくつ」 その2

算数科での活動に集中して取り組む1年生の姿が素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 算数「いくつといくつ」 その1

 算数科の「いくつといくつ」では,「10はいくつといくつになるかを調べよう」というめあてをもち,学習を進めました。
 まずは,おはじきを10こ使って,おはじきいれの活動をおこないました。おはじいきれの活動では,丸の中にはいった数を記録し,入った数と入らなかった数をもとに,10のわけかたを考えました。
画像1
画像2
画像3

5年 図工科「窓やかべをかざろう」

 図工科「窓やかべをかざろう」では,廊下の窓や壁をいろいろな材料を使って,もっと楽しい場所に作り替える学習に取り組みました。楽しい場所にするために,紙コップや紙テープなどを切ったりはったりあみこんだりと工夫して飾りを作っていきました。みんなで飾り付けたところはとっても素敵な場所になりました。
画像1
画像2
画像3

「第1回くすのき集会」を行いました。

画像1画像2画像3
 5月の朝会後,「第1回くすのき集会」を行いました。
今年度の全校で取り組む人権目標は,「自分も他人も大切に(じぶんもひともたいせつに」です。この目標をもとに,各学年で取り組む人権行動目標を話し合いました。
 今日は,各学年で話し合って決めた人権行動目標を学年の代表者が発表しました。

子どもたちは,各教室でzoomで発表を聞きました。1年間それぞれの目標に向かって取り組んでいきます。

1年 国語「としょかんへ いこう」

火曜日は図書館へ行き,図書館司書の林先生に読み聞かせをしてもらったり,本の返却や貸出をおこないました。読み聞かせの時は,しっかりと前を向き,静かに,お話しを聞く子どもたちの姿が見られました。また,図書館での本の返却や貸出もとても上手にできました。
画像1
画像2

1年 算数「いくつといくつ」

算数科「いくつといくつ」の学習で,7はいくつといくつに分けられるかを調べました。最初は7個のりんごがいくつといくつに分けられるかを全員で調べました。最後はペアで2つのさいころの合計が7になることを目指して,さいころをふる活動をおこないました。「3がでたから,次は4がでますように」「2と5で7になった!」と子どもたちは何の目がでればよいかを考えながら,熱心に活動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

〜ゆうぐ遊び〜

画像1
画像2
 体育の「ゆうぐあそび」の学習で, 登る・すべる・わたるなどのいろいろな動きに挑戦して遊具を使いました。
 三点支持を意識して,安全に気をつけて遊具を使用していけるように支援していきます。

授業参観・懇談会

 4月20日・21日に本年度最初の授業参観・懇談会が行われました。
 コロナウイルス感染防止対策のため,2日に分け,感染対策を徹底した上での実施となりました。子どもたちは,少し緊張した様子も見られましたが,どの学年も意欲的に学習に取り組めていました。
画像1
画像2
画像3

5年 図工科「心のもよう」

図工科では,「心のもよう」の学習に取り組んでいます。この学習では,心の中で感じた気持ちを色や形で表します。筆や歯ブラシ,スポンジ,ストローなどの用具を使って表したり,絵の具に混ぜる水の量を工夫したりして,思うままに心のもようを描いていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp