京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:424661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

13日(木)学校の様子

6年生が理科で使っているじゃがいもです。ぐんぐん育っています。
画像1
画像2

13日(木)学校の様子

子どもたちが登校してきました。
黄色の安全帽をみんなかぶっていますね。

画像1
画像2

12日(水)学校の様子

放課後の時間帯から,雨が降り始めました。
池には,きれいなハスの花が咲いています。

全国で拡大している変異した新型コロナウイルスですが,感染力が高いとされる変異や免疫が働きにくくなるとされる変異が報告されています。感染者を減らすには,人の流れを止めなければなりません。何卒ご協力いただき,お一人お一人が,感染リスクの高い行動をお控えください。
保護者・地域の皆様には,日頃の感染予防対策とともに,それぞれが注意深く早めの対応をしていただいていることに感謝申し上げます。
本校におきましても,換気や消毒をはじめとする感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んで参りますので,各家庭におかれては,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

4年生の体育学習の様子です。
バトンパスの練習をしたり,作戦を考えたりして工夫をしています。
回を重ねるごとに迫力がでてきました。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

6年生は,理科で光合成のはたらきについてまとめのビデオをみています。
隣のクラスででは,外国語科の学習を進めています。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

2年生もタブレットにログインして使い始めています。
今日は,最初に市原野小学校のHPを見ているお友達がいました。

画像1
画像2

12日(水)学校の様子

5年生は,理科で天気の移り変わりについて学習しています。
すてきなノートが,「お手本ノート」コーナーに掲示してあります。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

3組は,算数の学習のあと,タブレットを使ってまとめの学習をしています。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

5年生は,図画工作科でアニメーションづくりに取り組んでいます。お客様にも活動の様子をみていただきました。
4年生は,書写の時間です。
画像1
画像2

12日(水)学校の様子

2年生は,算数でながさしらべをしています。
6年生は,家庭科の学習を進めています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp