![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:5 総数:248068 |
いちごが・・・![]() ![]() ![]() 親子で毎朝楽しみにして鉢をのぞいている様子を見ると,ほのぼのとした気持ちになります。 ところが・・・ 朝来てみると,いちごが何者かに食べられていることが連日続いていたのです。 収穫を楽しみにしていたのに! 年長組にじ組のみんなで,『いちごを守るにはどうしたらいいか』考えました。 ダンボールの中に入れて守ろうとする子どももいました。 網をかけ,隙間なくプランターを置く作戦に出る子どももいました。 今日は,子どもたちの作戦が大成功!いちごはみんな無事でした。 これからしばらく生き物たちとの知恵比べを楽しめそうです。 絵の具遊びをしたよ![]() ![]() 赤・青・黄の3色を出したのですが,「青と黄色を混ぜたら,緑になった!」と,発見を喜んだり,試したりしながら遊ぶのを楽しんでいました。 “お弁当を食べてからもしたい!”という声が挙がったので,お昼からは園庭で絵の具遊び第2弾! 開放感たっぷりで,とっても楽しかったね。 はな組ごちそうやさん開店![]() ![]() お店に行くと,メニューを見せ,注文を聞いたり,おすすめを教えてくれたりします。 ちょっと用事ができても大丈夫。場所を言っておくと,お届けも可能のようです。 お客さんに喜んでもらおうと,ごちそうがのっていたお皿をお店の下のところに入れたら,ガチャガチャができるというアイデアもうまれ,そんな“お土産つき”のごちそうやさんは大盛況でした。 いつもと違う![]() ![]() 粘土板の上で泥を思いきり広げたり,集めたり,砂場の砂と組み合わせてごちそうをつくったり… 「いつもと違う!色が黒い!」「なんか匂いがした」「草が入ってる〜」「ムニュってする」と,砂場の土との違いに気づきながら,楽しんでいました。 地域の方のおかげで,素敵な経験ができました。ありがとうございました。 泥遊び![]() ![]() 年少はな組さんは,トロトロの感触の泥に足をつけ,足湯を楽しんでいました。 足を固めてみるのも面白く,“固まる足湯やな”と言いながら楽しんでいたところ,年長にじ組のAくんが「先生の足を固めてやる〜!魔法がかかってるから,すぐにはとれへんで!」と言ったことをきっかけに,“固める魔法”と“溶ける魔法”(水をかける)を使った遊びが誕生! 両者必死の攻防をしている間に,にじ組とはな組の力が合わさり,どんどん遊びが楽しくなっていきました。 年長にじ組さんの“こうしたら遊びが面白くなりそう!”という素敵なアイデアから,その魔法の遊びだけでなく,山や川をつくったり,泥パックのようにして遊んだり… 異年齢で砂や水,泥にたくさん触れて遊ぶことを楽しみました。 5月のひよこ組・たまご組![]() たまご組・ひよこ組は感染防止に努めながら実施しています。 心地よい季節ですので,幼稚園でいっぱい遊びましょう! |
|