京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up6
昨日:80
総数:425884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

16日(金)学校の様子

今日から委員会活動が始まりました。コロナ禍の中で,活動に制限はありますが,「笑顔あふれる楽しい学校にするために,何ができるのか」について一生懸命に考えていました。楽しみにしています。
画像1

16日(金)学校の様子

画像1画像2
3年生と6年生の学習の様子です。

16日(金)学校の様子

画像1画像2
曇り空です。運動場で体育をしています。
5年生の教室前に,真新しい地球儀が届きました。

16日(金)学校の様子

画像1画像2
2年生は国語科で「ふきのとう」の学習をしています。
発表したいという気持ちが伝わってきます。

16日(金)なかよしうさぎ

今日の朝ごはんはキャベツです。
画像1
画像2

16日(金)学校の様子

画像1画像2
気持ちのよい挨拶ができるのが,本校のよいところです。

16日(金)学校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。
八重桜がまだきれいに咲いています。

「まん延防止等重点措置」発令を受けて

京都市域に「まん延防止重点措置 〈令和3年4月12日(月)〜同5月5日(水)〉」が発令されています。発令が解除されるまでの間について,下記の内容を十分にご確認の上,引き続き徹底した感染症対策をお願いいたします。

【基本的な感染防止対策, 健康観察の徹底】
引き続き,マスク着用,手洗い,換気,校内消毒など,基本的な感染防止対策に取り組むとともに,毎日の健康観察を継続し,少しでも発熱等の風邪症状や体調不良が見られる場合には,登校を控えてください。また,同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合も,児童の登校を控えていただきますようお願いいたします。

【ご家庭での感染拡大防止に向けた取組】
「まん延防止等重点措置」発令に伴い,ご家庭でも「外出自粛・京都府外への往来自粛」「飲食機会の感染予防徹底」「基本的な感染症対策の徹底」「健康観察の再徹底」など,今一度感染症対策の徹底をお願いいたします。
画像1

15日(木)学校の様子

画像1画像2
2年生が春みつけをしています。

15日(木)学校の様子

画像1画像2
4年生は,タブレットでロイロノートを使いながら,調べたことをまとめています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp