京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up23
昨日:48
総数:293968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

明日の参観 説明会  5月6日からの個人懇談会

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力いただき,ありがとうございます。
京都府に緊急事態宣言が発出されましたので,明日の参観・5年生花背山の家宿泊学習説明会・6年生修学旅行説明会,5月6日からの個人懇談会を中止・延期させていただきます。詳しくは本日配布のプリントをご覧ください。
なお,体育の服・水着の販売は予定通り,校門付近で行いますので,必要な方はお越しください。
また,緊急事態宣言発令中は放課後の遊びをなくして,授業終了後完全下校となりますのでご予定ください。(本日につきましては4:30分まで学校に残って遊べます)

6年 最高学年として張り切っています

 ついに6年生ですね。
 委員会活動では委員長になり,町別班やたてわり活動でもリーダーを担うことになります。
 子どもたちはとても張り切っていて,頼もしくなった姿をたくさん見せてくれています。
画像1
画像2

6年 パワーアップ体操

 体育の学習では,いろいろなパワーアップを図っているところです。
 この間は,「投げる力」を高める学習をしました。
 子どもたちからは,「家で同じことをして怒られた」という話も聞いており,ご迷惑をおかけしていたらすみません。
 家でもやってみたくなるくらい楽しい時間になったようで,ちょっぴり嬉しかったです。

画像1
画像2
画像3

6年 理科の学習

 理科の学習で,ものの燃え方の学習をしています。
今日の実験では,酸素で充満した空気の中にろうそくを入れて,激しく燃える様子を観察していました。
画像1
画像2
画像3

にこにこおひさま

画像1
画像2
図工の時間に「にこにこおひさま」の絵を描きました。
25人分の素敵なにこにこが集まりました。

教室の後ろの掲示板に掲示してありますので,
参観日に是非ご覧ください。

3年 体育 〜20mシャトルラン〜

5月に「新体力テスト」を実施します!

体育の時間に20mシャトルランの練習をしてみました!
体力が向上するといいですね。
画像1
画像2

3年 総合・理科 〜畑をたがやそう〜

今日の5時間目に,学校園の畑の雑草をみんなで抜きました!

「暑いー」と言いながらもがんばって取り組んでいました!
画像1
画像2

理科「天気の変化」

一人ひとり雲の動きを調べ,天気の変化に興味をもちながら学習しています。
画像1画像2

3年 国語 〜きつつきの商売〜

国語の「きつつきの商売」の学習はもうすぐで終わります!

昨日,2場面の続きを自分たちで考えてお話を作ってみました。
みんな自分で考えた登場人物やあらすじ,「おとや」のメニューなど楽しそうに話を作っていました!
今日,みんなで読み合いっこをしました!
画像1
画像2
画像3

3年 みんな遊び!

今日の朝の会のときに,「遊び係」からみんな遊びの提案があったので,中間休みにみんな遊びをしました!

みんなでサッカーをしました♪
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp