京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up7
昨日:2
総数:143161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

今日の2校時の様子(1・2年生) 4月9日(金)

 今日の2校時,1年生は生活科の学習で校内をいろいろと歩いていました。2人でなかよく職員室を尋ねて,しっかりとご挨拶をしていたようです。2年生は,国語で教科書の最初のページにあるたんぽぽという詩を読んでいました。声の大きさや速度に気をつけながら,気持ちをこめて読む姿が見られました。
画像1
画像2

静原桜だより18 4月9日(金)

 今日もさわやかな晴天に恵まれ,児童15名全員が元気に登校してきました。少し肌寒くも感じましたが,本校の桜はだいぶピンク色が薄れてきて葉桜の緑へと変わりつつあります。さて次は,新緑の春の到来かなと思っています。今回の気温・湿度は,午前11時50分現在の数値です。
画像1
画像2
画像3

今日の4・6年生の様子 4月8日(木)

 4年生は,担任の先生が子どもたちに自己紹介をしていました。どんなお話だったのかはまた聞いてみてください。6年生は,子どもたちが自己紹介カードを書いていました。他の人には絶対に見せてはいけないという約束があるので,みんながどんなことを書いているのか発表の時が楽しみなのではと思います。
画像1
画像2

今日の2・3年生の様子 4月8日(木)

 入学式の後に,2年生以上の教室では学級活動をしていました。2年生は,担任の先生から今年の目標について自分の名前の頭文字を使いながら,あいうえお作文風に話をしていました。3年生は,これからヨロシクすごろくを担任の先生と子どもたちが一緒に楽しんでいました。自分の好きな食べ物などを楽しそうに話している姿が見られました。
画像1
画像2

静原桜だより17 4月8日(木)

 今日は,静原小学校最後の入学式でした。今年度は新1年生2名を迎え入れ,桜が咲いている中で無事に実施することができました。木の下の方は葉桜になっていますが,まだまだきれいに咲いていてよかったと思っています。この桜だよりは,第20回目までお伝えしようと思っています。今回の気温・湿度は,午前11時40分現在の数値です。
画像1
画像2
画像3

令和3年度の入学式がありました。

 今日素晴らしい天気に恵まれ,令和3年度の入学式が行われました。
 2年生の子どもたちは練習を生かして,大きな声で堂々と「おむかえのことば」を言うことができました。
 2年生のよいスタートができました。
画像1
画像2
画像3

静原桜だより16 4月7日(水)

 昨日は,夕方から突然雨が降り桜の花びらもだいぶ散っていたようですが,今朝本校の桜を見るとまだピンク色がきれいに見えます。明日は,おそらく雨の心配はないかと思いますので,さわやかな晴天のもとで本校最後の入学式が実施できることを楽しみにしています。少し見えにくいですが,気温・湿度は,午前9時現在の数値です。
画像1
画像2
画像3

静原桜だより15 4月6日(火)

 今日は,午前中は晴れ間が見えていましたが,午後に入ってから少し曇ってきました。本校の桜も,まだピンク色が目立ちますが,幹の下の方は緑色がまた少し増えてきています。入学式まであと少しなので,桜の花がもうひと踏ん張りしてほしいと願っています。今回の気温・湿度は,16時現在の数値です。
画像1
画像2
画像3

入学式準備がんばりました! 4月6日(火)

画像1
画像2
画像3
 今日は,4月8日(木)に実施する入学式の準備を2年生以上の子どもたちと教職員とで行いました。自分がやるべきことをきちんと理解し,体育館周りの清掃や椅子運びなど手際よく動いていました。また,2年生はお迎えの言葉の練習をし,入学式の流れを知るための簡単なリハーサルも子どもたち全員を交えながら動きを確かめました。

入学式準備をしました。

 今日は全校児童が集まって,入学式の準備をしました。そして,2年生の3人は「おむかえのことば」の練習もしました。
 春休みにおうちでがんばって練習をしてきてくれたようで,3人ともとてもじょうずに言葉を言ったり,楽器を演奏したりすることができました。
 入学式本番がたのしみです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp