京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:15
総数:354551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

授業参観

画像1
画像2
16日(金)の授業参観の様子です。

授業参観

画像1
画像2
画像3
16日(金)の授業参観の様子です。

授業参観

画像1
画像2
16日(金)の授業参観の様子です。

授業参観

画像1
画像2
画像3
16日(金)に今年度初めての授業参観がありました。
どの学年の子たちも,意欲的に学びに向かっていました。

5年生 書写 「草原」

 5年生で初めての毛筆書写をしました。

 「草原」という文字を書きました。

 「草」という字の画数が多く,二文字のバランスに苦戦していましたが,頑張って書いていました。
画像1
画像2

1年 体育ゆうぐあそび

 体育の学習で,遊具あそびをしました。ゆらゆら橋やジャンボ滑り台,ブランコなど使うときのルールを確かめた後,さっそく遊具であそびました。学習をし終えた中間休みは,いよいよ運動場デビュー。入学式以来ずっと楽しみにしていた外あそびがやっと始まりました。
画像1
画像2
画像3

授業参観等の時間帯のお知らせ

 明日16日に行う,授業参観・体操服等の業者販売・6年生修学旅行保護者説明会について連絡いたします。

 授業参観・2校時(9:40〜10:25)−名簿後半の方
 授業参観・4校時(11:35〜12:20)−名簿前半の方
 体操服等の業者販売(10:20〜11:30)
 6年生修学旅行保護者説明会(16:00〜)

 新型コロナウィルス感染予防対策として,来校の際にはマスクの着用をお願いします。体調のすぐれない方は参観をお控えいただきますようにお願いします。密にならないよう,廊下からの参観にもご協力ください。
 運動場側の通用門から入っていただき,職員室横の入口から校舎内にお入りください。
 必ず保護者用配布名札の着用をお願いいたします。
 本校は二足制になっています。上靴と下靴を入れる袋をご持参ください。
 児童の安全確保のため,お車での来校はご遠慮ください。自転車・バイク等は運動場側の通用門横の鉄棒の付近に置いていただきますようお願いします。
 学校内では携帯電話・スマートフォン等での撮影はご遠慮ください。


1年 はじめての給食

今日は学校での初めての給食です。ミートスパゲティにほうれん草のソテー,コッペパンのお祝いメニューです。どんな給食なのかわくわくしていた子どもたちは,とても嬉しそうに食べ進めていました。「おかわりをした〜い!」と声を挙げている子もいました。
画像1
画像2

4年生 掃除の様子

画像1
画像2
画像3
今日から6校時まで授業があるため,今年度初めての掃除に取り組みました!
新しい担当場所と掃除の方法を確認して,どの子も一生懸命に取り組む姿が見られて嬉しかったです。
頑張り屋さんの4年生たちはたっぷりと褒められて,午後の学習もはりきって頑張ることができていました。
素敵な1日になりました。

掃除のスタート

画像1
画像2
今日から新しい場所での清掃活動が始まりました。
高学年は,6年生の子が5年生の子に声をかけながら,
学校内の様々な場所で,掃除を頑張っていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp