タブレット1
一人1台配布されたタブレット(ipad)の操作をしています。
いろいろなアプリが入っているので,子どもたちは操作をとても楽しんでいます。
【ひまわり】 2021-04-27 15:39 up!
タブレット2
タブレット(ipad)の操作を楽しんでいます。
「Hey,siri!」
【ひまわり】 2021-04-27 15:39 up!
学級目標
今年度の3・4組の学級目標が決まりました。
子どもたちが協力して一文字一文字色をぬり,すてきな掲示ができあがりました。
【ひまわり】 2021-04-27 15:39 up!
5年 Hello,everyone
今日の外国語の時間は,ALTのデロン先生と一緒に学習をしました。先生の自己紹介にみんな興味津々。また一緒に学習する日が待ち遠しいですね。
【5年生】 2021-04-27 15:39 up!
5年 理科 天気の変化
天気は,雲の様子とどのような関係があるのかを調べるために観察をしました。午前と午後に同じ場所で写真を撮り,一週間の様子を調べていきます。どのような結果になるのか楽しみですね。
【5年生】 2021-04-23 15:56 up!
5年 走り幅跳び
体育科では走り幅跳びの学習を進めています。片足でふみ切って両足で着地できるよう意識したり,助走が7歩になるように何度も練習したりしました。友だちと声をかけあって取り組む姿も見られます。
【5年生】 2021-04-22 18:53 up!
学級活動で学級目標を決めました!
学級活動では,自分たちで学級をよりよくするために,話し合いをしています。
今回は学級目標を考えました。みんなが意見を出し合って,まとめました。
【5年生】 2021-04-22 18:45 up!
1ねんせい そうじ
掃除の時間には,6年生のお兄さん・お姉さんがお手伝いに来てくださっています。ほうきとちりとりの使い方,机の動かし方など,いろいろなことを教えてくださいます。
1年生も「早く6年生のお手伝いがしたい!」と掃除の時間を楽しみにしています。少しずつ,自分たちで掃除ができるよう練習をしていきます。
【1年生】 2021-04-20 18:34 up!
5年 体積
1㎤の立方体の積み木を使って,体積の学習をしました。「どちらの体積が大きいか」という問題にも,積み木を使って考えることができました。
【5年生】 2021-04-20 18:34 up!
1ねんせい きゅうしょくのじゅんび
今日は,栄養教諭の内輪先生と一緒に給食の準備をしました。今までは先生たちにお任せしていた台ふきを教えてもらいました。ふきんの絞り方や,台のふき方を丁寧に教えていただき,「ばっちりやん!」とたくさん褒めていただきました。
【1年生】 2021-04-20 18:33 up!