![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:335994 |
♪5年生 社会「世界の中の国土」〜日本の領土〜
日本の領土の範囲について調べました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 算数「たし算とひき算」〜何十をつくって〜
17+4の計算の仕方を,何十をつくって考えました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 図画工作「柔軟な発想」
柔軟な発想について考えました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 道徳「命」〜限りある命〜
登場人物の生き方から,「限りある命」について考えました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 給食の配膳 その1
1年生の給食配膳の様子です。教職員と協力して配膳しています。
![]() ![]() ♪5年生 算数「体積」〜mのときの体積〜
長さの単位がmのときの体積の表し方を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 算数「かずとすうじ」〜10までの数の表し方〜
10までの数について,唱え方,数字,半具体物を対応しました。
![]() ![]() ![]() ♪6根性 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」〜パートの役割〜
パートの役割を活かした演奏をするためには,どのような楽器を選べばよいか考えました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 算数「角とその大きさ」〜角のかき方を使って〜
角のかき方を使って,三角形をかきました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」〜学習問題をつくろう〜
日本国憲法の基本的な考え方について知り,くらしと日本国憲法のつながりについて気付いたことや疑問に思ったことを話し合い,学習問題をつくり予想しました。
![]() ![]() |
|