京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up11
昨日:76
総数:309738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪5年生 道徳「あいさつの心」〜あいさつ運動〜

 心のこもったあいさつとは,どのようなあいさつか考えました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「国土の地形の特色」〜気付いたことや考えたこと〜

 空から日本の国土を見て,地形について気付いたことや考えたことを話し合いました。
画像1
画像2

♪ひまわり学級 夏野菜について知ろう

 夏野菜について知りました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「たし算とひき算」〜繰り上がって〜

 (何十)+(何)で繰り上がって何十何になる暗算をしました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 花壇を整備しよう

 花壇を整備しました。
画像1
画像2

♪ひまわり学級 4月学級掲示

 図画工作の作品を掲示しています。
画像1

♪1年生 生活「なかよしいっぱいだいさくせん」〜行ってみたい場所〜

 グループで一度行ってみたい場所や約束について話し合い,学校探検の準備をしました。
画像1
画像2

♪1年生 算数「なんばんめ」〜絵を見て考えよう〜

 絵を見て,何番目か考えました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 図画工作「ふしぎなたまご」 その3

 ふしぎなたまごの制作を続けています。
画像1
画像2

♪4年生 算数「角とその大きさ」〜分度器を使って〜

 分度器を使って角をかきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
保健・PTA等
5/6 聴力検査(ひまわり)
5/7 視力検査(6年)
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp