京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up49
昨日:29
総数:294367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

6年 理科の学習

 理科の学習で,ものの燃え方の学習をしています。
今日の実験では,酸素で充満した空気の中にろうそくを入れて,激しく燃える様子を観察していました。
画像1
画像2
画像3

にこにこおひさま

画像1
画像2
図工の時間に「にこにこおひさま」の絵を描きました。
25人分の素敵なにこにこが集まりました。

教室の後ろの掲示板に掲示してありますので,
参観日に是非ご覧ください。

3年 体育 〜20mシャトルラン〜

5月に「新体力テスト」を実施します!

体育の時間に20mシャトルランの練習をしてみました!
体力が向上するといいですね。
画像1
画像2

3年 総合・理科 〜畑をたがやそう〜

今日の5時間目に,学校園の畑の雑草をみんなで抜きました!

「暑いー」と言いながらもがんばって取り組んでいました!
画像1
画像2

理科「天気の変化」

一人ひとり雲の動きを調べ,天気の変化に興味をもちながら学習しています。
画像1画像2

3年 国語 〜きつつきの商売〜

国語の「きつつきの商売」の学習はもうすぐで終わります!

昨日,2場面の続きを自分たちで考えてお話を作ってみました。
みんな自分で考えた登場人物やあらすじ,「おとや」のメニューなど楽しそうに話を作っていました!
今日,みんなで読み合いっこをしました!
画像1
画像2
画像3

3年 みんな遊び!

今日の朝の会のときに,「遊び係」からみんな遊びの提案があったので,中間休みにみんな遊びをしました!

みんなでサッカーをしました♪
画像1
画像2

家庭訪問を個人懇談会に変更します。

5月6日から予定しておりました家庭訪問ですが,新型コロナウイルス感染拡大防止対応のため同じ日時で,学校に来ていただいて行う個人懇談会に変更させていただきます。ご了承ください。

3年 学活 〜学年目標について〜

今週月曜日から,どんなクラスになりたいか,どんな3年生になりたいかをみんなで話し合いました!

それぞれの思いを聞けてよかったです。心も体も大きく成長していってほしいと思います。また,クラスの仲間と支え合いながら絆を深めていってほしいと思います!
画像1
画像2

生き物委員会

画像1
 生き物委員会では,4羽のうさぎのお世話をしています。

当番を決めて,毎日お掃除やお水かえをしています。

今日も当番のみんなで,うさぎ小屋のそうじをしました。

これから暑くなりますが,うさぎたちが少しでも快適に過ごせるように

がんばっていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp