![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:37 総数:155788 |
こっちにもいたよ!![]() ![]() ![]() 子どもたちは 「まいごかな?」 「洗濯して干してたら風でとばされたんちゃう?」 と言いながら,部屋にこいのぼりが来てとっても嬉しそう。 「そらの部屋にも色が違うのがいるで!」 「あれも飛んできたんちゃうか?」と,なんだかワクワクした表情をしています。 そら組さんがいない間にこっそりこいのぼりを見に行きました。 そら組さんには黒いこいのぼりがいました。 ほかにも…もう一つ。 「あ!にじがある!触れるで!!」 と,吹き流しもじっくりと見てきました。 幼稚園の階段の下にはそら組がつくったにじ色の吹き流しが飾られました。 色がとっても綺麗で,風になびくととっても素敵です。 風を感じて![]() ![]() 子どもたちは自分の風車を楽しんでいます。 そら組さんもにじ組さんも,風がたくさん感じられる 南浜小学校へ風車をもってでかけました。 いいお天気で,風も吹き,風車もよく回りました。 ちからいっぱい走っている時はよくまわっていますが, 今日は止まっても風を受けて回っていました。 「みて!!なんにもしてないのに回ってるー!!」と くるくる回るきれいな風車を楽しみました。 力を合わせて!出発!!![]() ![]() ![]() 広い広場ではシロツメクサやタンポポが たくさん咲いていました。 体をいっぱい動かしたり,チョウチョを追いかけたり, お花を集めたり・・・ 春をからだいっぱい感じて楽しみました。 すぐ近くには公園もあります。 幼稚園とは違う遊具でたくさん遊びました。 はじめてのお散歩。 ドキドキしたけど,とっても楽しかったです。 風車がまわったよ!![]() ![]() シールをペタペタ貼って,素敵な風車が出来上がり! 走ってみると…くるくると回ります。「見てー!回ってる!」と嬉しくて,何度も走ったりふーっと口で吹きかけてみたりしました。 “また今度!”と,今日は草花や虫を探して遊んだ子どももいましたよ。 明日は何をして遊ぼうかなぁ?楽しみだね!! 5月のつぼみ組(未就園児クラス)のご案内
5月の未就園児クラスを配布文書にて,ご案内しております。
様々な遊びの場で,自由にのびのびと遊んでいただけます。 保護者の方々の『子育ての喜びや悩み』を共感し合える場でもありますので,是非お気軽にお越しください!5月のつぼみ組(未就園児クラス)のご案内 サツマイモの畑が完成!![]() ![]() 地域の方々の愛情がたっぷり詰まった畑は,少し休ませて,連休明けには子どもたちがサツマイモのツルを植える予定です。 風車に挑戦!!![]() ![]() 「難しい!!」と言いながら友達と一緒に がんばりました!! 透明の風車! 自分で模様もつけました。 いっぱい回して遊ぶのが楽しみです! ペンキやさん
今日もいい天気。
アスレチックの場に使っている板に色をつけよう!とペンキやさんをしました。 いろいろな色や色の重なりを楽しんでいました。 また,この板で遊ぶことも楽しみだね。 ![]() ![]() きれいな空!![]() ![]() 空を見上げると不思議なものがいっぱい! 「不思議な雲やなぁ・・・」とながめたり, 「ひこうき雲!!すごーい!」と喜んだりしていました。 時々チョウチョが横切るので,そちらも楽しみました。 快晴
今日はとてもいいお天気!
青空のもと,おひさまのパワーをあびながら『おひさま弁当』を楽しんだり,砂や水に触れて『どろんこ』を楽しんだりしました。 日差しの眩しさや風の心地よさを感じたり,水の流れる様子や砂と混じる感触や温度の違いなど様々に感じたりしていました。 楽しさや面白さが友達から友達へどんどん伝わり,膨らんでいきました。 ![]() ![]() ![]() |
|