![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:38 総数:425511 |
26日(月)学校の様子
6年生は,図画工作で三原色を学習した上で,デザイン画に挑戦しています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
5年生の外国語科「すきなものをたずねよう」の学習の様子です。
![]() ![]() 26日(月)【給食】なま節と厚揚げの煮つけ![]() ![]() 〇麦ごはん 〇なま節と厚揚げの煮つけ 〇かきたま汁 〇牛乳 かつおを燻して作られた食品であるなま節を,今が旬のたけのこ,厚揚げやにんじんとともに煮つけていきました。ふっくら炊きあげられたなま節に,厚揚げのうまみや野菜の甘みがとけこんでおり,おいしくいただくことができました。今日もおいしい給食を「ごちそうさまでした」。 26日(月)学校の様子
3組は,みんなで工作をしています。
5年生は外国語科の学習を進めています。 ![]() ![]() 26日(月)学校の様子
中間休みには,外で元気よく遊んでいる子がたくさんいます。
マスクをする・手洗いをこまめにするなど,しなければならないことはたくさんありますが,気を付けていきましょう。 ![]() ![]() 26日(月)学校の様子
2年生は,運動場で体育をしています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
5年生は,辞書で漢字の意味を調べています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
1年生の教室には,たくさんの絵本が並べてあります。
たくさん読んでくださいね。 ![]() 26日(月)学校の様子
3年生は,算数で割り算の学習を進めています。
![]() ![]() 26日(月)学校の様子
よいお天気になりました。
子どもたちが登校してきました。 池には,八重桜の花びらが散って水面を覆っています。これもまた美しい景色です。 ![]() ![]() |
|