![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:16 総数:258068 |
こいのぼりをつくったよ![]() ![]() ![]() 子どもたちは和紙を染めた時から,自分のこいのぼりをつくることも楽しみにしていました。「こんな形のしっぽにしたよ」「これがひれ」「こっちはお父さんで,こっちはお母さん」と,思いを込めてつくっていました。 園庭では,年中組の頃に種からまいて育てたスナップエンドウが,今年はたくさん実りました。おいしそうに膨らんだ豆を選んで収穫し,数を数え,年長児・年中児が持ちかえりました。 旬の味をぜひお家で楽しんでくださいね。たんぽぽ組さんにも来週持って帰ってもらうので,楽しみにしていてくださいね。 虫とりセット,ありがとうございます!![]() 自然豊かな園庭には,チョウやダンゴムシがたくさんいます。今日も,いただいた虫取り網を使って,子どもたちは虫とりを楽しみました。うれしいね。 ベルマーク係さん,本当にありがとうございました。保護者の皆様もベルマーク集めにご協力いただきありがとうございました。大切に使わせていただきますね。 きれいな色に染まったよ![]() ![]() 自分の好きな形に折って,好きな色の絵の具をしみ込ませます。「今度は赤にしよう!今度はピンク!」「どんな色になるかな」と,色の混ざりを楽しみながら染めていました。広げた和紙を見て,「きれい。虹色ができた!」「花火みたい」と,染まった和紙を満足そうに見ていました。 この和紙をつかって,こいのぼりをつくることを楽しみです。 こいのぼりをいただきました!〜端午の節句復権宣言〜![]() ![]() ![]() 京人形青年会では,これから成長していく子どもたちに,「日本の心〜祖父母から親へ,親から子へと,子供が健やかに育っていく願い,思いやりの心〜」を四季の変化にともなう『節句』という「ふしめ」に伝えたい思いで活動されています。 年長組の子どもたちが,いただいたこいのぼりを広げて大きさ比べをしました。「お父さんこいのぼり,おおきいな」「きれいやな〜」と色鮮やかなこいのぼりを見比べて,楽しみました。 その後,園庭にこいのぼりをあげ,気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを眺めて楽しみました。 早朝預かり保育![]() 幼稚園紹介 チャボ小屋掃除楽しいね![]() ![]() ![]() 「チャボ小屋掃除したい!」と,はりきって掃除を始めました。 「お水流したい!」「野菜も切りたい!」「前のゆり組さんもやってはったなぁ」と,自分たちがゆり組になったことに喜びを感じ,はりきって掃除をしています。 新しく来てくれたチャボさんとも仲良くなってきましたよ。 幼稚園って楽しいな![]() 保育室のままごとや汽車から,園庭の砂場や乗り物,ボールなど「面白そう」と感じるものがどんどん増えてきています。 今日は砂場に水を流して川をつくったり,雨上がりの水溜まりでできた泥水で思い切り遊んだりしました。明日は何をして遊ぼうかな。楽しみだね! もうすぐ『こっこ組』『ぷちたんぽぽ組』が始まります![]() さて,伏見板橋幼稚園では,子育て支援の取組として,未就園児こっこ組とぷちたんぽぽ組をしています。こっこ組は22日(木)から,ぷちたんぽぽ組は26日(月)から始まります。特に,2歳児親子のぷちたんぽぽ組は,今年度から毎月2回月曜日にします。詳細については,いつでもお電話で対応します。どうぞお気軽にお越しください。 まわるまわる!![]() ![]() 令和2年度 「学校評価結果」について |
|