京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:351
総数:399954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
4年生は図画工作科で作品作りに取り組んでいます。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
4年生は国語の時間です。
2年生は,体育館でミニリレーに取り組んでいます。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生は,算数で線対称について学習を進めています。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生の学習の様子です。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
3年生は,話合い活動を進めています。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
5年生は,理科で天気と雲の様子について学習を進めています。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
園芸委員会のお友達が,みずやりをしてくれました。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
池には,一面に八重桜の花びらが舞い落ちています。

登校時のお願い

画像1画像2
新入学児童も少しずつ学校に慣れ,皆が元気よく登校している姿を喜んでいます。

児童の皆さんへ<登校時のお願い>
〇今一度,安全に気を付けて登校しましょう。
 横断歩道を渡るときも左右を自分の目で確認してから横断しましょう。
〇市原野小安全帽子をかぶりましょう。
 黄色の帽子は,車を運転している方々からもよく見えるので交通安全にもつながります。皆さんの安心・安全を願ってPTA様の発案で帽子が届けられています。事故のないように登下校時には黄色の帽子をかぶって登校してください。見守りの皆様,いつもありがとうございまず。
〇8時から8時20分の間に登校するようにしてください。
 ぎりぎりにならないように登校するとともに,あまりに早く登校することは極力さけてください。(あまり早くに登校した場合,各教室や校舎内に教職員が待機していないことがあります。なお,朝ランニング等の取組が始まる際には対象のお友達に改めて登校時間の確認と連絡をします。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp