京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up21
昨日:58
総数:426012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

22日(木)学校の様子

画像1画像2
春をみつけて探検中…
3組は発表の練習をしています。

22日(木)学校の様子

画像1画像2
2年生は,運動場で体育をしています。

22日(木)学校の様子

画像1画像2
4年生の書写の作品です。

22日(木)学校の様子

画像1画像2
6年生が朝読書に取り組んでいます。

22日(木)学校の様子

画像1画像2
「先生,みてください」
よく見ると
キャベツの葉に,2匹のアオムシがついていました。

22日(木)学校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。
園芸委員会のお友達が,当番活動で,花のみずやりをしてくれています。

22日(木)学校の様子

画像1画像2
うさぎ小屋の横にある「ひょうたんいけ」に,「新しい仲間」が泳いでいます…

22日(木)学校の様子

画像1画像2
朝から快晴に恵まれました。朝休みの時間に,ドッジボールをしているお友達がいます。

4月23日(金)授業参観・懇談会について

4月23日(金)午後の授業参観・懇談会は,予定通り実施します。(22日8時現在)
ただし,京都市域に「まん延防止等重点措置」が適用中ですので,感染予防対策に十分留意した上での実施となりますので,ご協力とご理解をいただきたく存じます。
・校舎内・教室の十分な換気ができるように,扉・窓を開放しています。天気は,「晴れ」の予報となっておりますが,防寒対策については各自でお願いします。
・懇談会については,例年に比べ,短時間になる場合がありますことをご了解ください。

なお,保護者の皆様におかれましては,以下の内容をご確認の上,ご来校いただきますようお願いします。お手数をおかけしますが,どうぞよろしくお願いします。
<お願い>
・授業参観・懇談会は1家庭1名のみの参加とさせていただきます。
・校舎内は二足制ですので,スリッパ等をご持参ください。
・参加される方は,23日当日に【参観懇談会参加証】をご提出ください。
・教室内に,同時に10人以上入らないように,ご協力ください。廊下からも参観していただけます。10分程度で適宜交代をお願いします。
・換気のために,扉・窓を開放していますのでご了解ください。
・体調不良を感じられた場合は,ご無理のないように,参観・懇談会への出席はお控えください。
・マスクの着用をお願いします。
・校舎入口付近に,手指用の消毒液を置きますのでご利用ください。

21日(水)学校の様子

画像1画像2
6年生は,算数で点対称な図形について学習しています。
1年生は,音楽の時間です。
教科書の挿絵を見ながら,知っている歌を発表しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp