![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:11 総数:258079 |
きれいな色に染まったよ![]() ![]() 自分の好きな形に折って,好きな色の絵の具をしみ込ませます。「今度は赤にしよう!今度はピンク!」「どんな色になるかな」と,色の混ざりを楽しみながら染めていました。広げた和紙を見て,「きれい。虹色ができた!」「花火みたい」と,染まった和紙を満足そうに見ていました。 この和紙をつかって,こいのぼりをつくることを楽しみです。 こいのぼりをいただきました!〜端午の節句復権宣言〜![]() ![]() ![]() 京人形青年会では,これから成長していく子どもたちに,「日本の心〜祖父母から親へ,親から子へと,子供が健やかに育っていく願い,思いやりの心〜」を四季の変化にともなう『節句』という「ふしめ」に伝えたい思いで活動されています。 年長組の子どもたちが,いただいたこいのぼりを広げて大きさ比べをしました。「お父さんこいのぼり,おおきいな」「きれいやな〜」と色鮮やかなこいのぼりを見比べて,楽しみました。 その後,園庭にこいのぼりをあげ,気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを眺めて楽しみました。 早朝預かり保育![]() 幼稚園紹介 チャボ小屋掃除楽しいね![]() ![]() ![]() 「チャボ小屋掃除したい!」と,はりきって掃除を始めました。 「お水流したい!」「野菜も切りたい!」「前のゆり組さんもやってはったなぁ」と,自分たちがゆり組になったことに喜びを感じ,はりきって掃除をしています。 新しく来てくれたチャボさんとも仲良くなってきましたよ。 幼稚園って楽しいな![]() 保育室のままごとや汽車から,園庭の砂場や乗り物,ボールなど「面白そう」と感じるものがどんどん増えてきています。 今日は砂場に水を流して川をつくったり,雨上がりの水溜まりでできた泥水で思い切り遊んだりしました。明日は何をして遊ぼうかな。楽しみだね! もうすぐ『こっこ組』『ぷちたんぽぽ組』が始まります![]() さて,伏見板橋幼稚園では,子育て支援の取組として,未就園児こっこ組とぷちたんぽぽ組をしています。こっこ組は22日(木)から,ぷちたんぽぽ組は26日(月)から始まります。特に,2歳児親子のぷちたんぽぽ組は,今年度から毎月2回月曜日にします。詳細については,いつでもお電話で対応します。どうぞお気軽にお越しください。 まわるまわる!![]() ![]() 令和2年度 「学校評価結果」について令和3年度入園式![]() 新しいたんぽぽ組・さくら組の子どもたちが,お家の人と一緒に,ピカピカの帽子とまだ少し大きく感じるリュックを背中に背負って,嬉しそうに幼稚園に来てくれました。 進級児の年中児・年長児も嬉しそうに迎えていましたよ。 月曜日からは,いよいよ伏見板橋幼稚園での毎日が始まります。いっぱい遊ぼうね! 教職員着任式・第1学期始業式![]() ![]() 始業式では,園長先生から担任の先生を紹介してもらったり,“い・た・は・し・の・こ”の頭文字をつかった今年度の抱負を教えてもらいました。子どもたちには,友達や先生といっぱい遊んで,心豊かに育ってほしいと思います。 明日は入園式です。新しい友達との出会い,本当に楽しみです! |
|