京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:44
総数:424609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

19日(月)学校の様子

画像1画像2
給食の時間は,全員が前を向いて,「黙食」を心がけています。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
5年生は,体ほぐしの運動に取り組んでいます。オリジナルの動きも考えていきます。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
4年生は,ロイロノートスクールを使って,春の植物についてまとめています。

ロイロノート・スクールは,子どもたちが考えるのを助け,その考えを人に伝えることができる道具です。タブレットを使って,どんなことができるのか,ぜひおうちの方もご覧になってください。
「ロイロノートスクール」は主体的に学び合う双方向授業を実現できます。

ロイロノートスクール


19日(月)学校の様子

画像1画像2
青空が広がってきました。

19日(月)学校の様子

画像1
1年生の教室の後ろのロッカー上に,絵本を置いて紹介をしています。

「ぐりとぐら」
青と赤のつなぎと帽子がトレードマークのふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」。
2匹の夢いっぱいの世界を描いた絵本です。
「ぐりとぐら」は,時代を超えて多くのお母さんや子どもたちに読み継がれている名作で,日本のみならず世界中の子どもたちに愛されている絵本の一つです。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
1年生は,算数で「かずとすうじ」の学習を進めています。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
4年生は図画工作科で作品作りに取り組んでいます。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
4年生は国語の時間です。
2年生は,体育館でミニリレーに取り組んでいます。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生は,算数で線対称について学習を進めています。

19日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生の学習の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp