![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:58 総数:586538 |
3組:今日のおはなし![]() ぼくはいつもいつも怒られてばっかり。 なんでこんなに怒られるんやろう。 ぼくにもぼくの思いがあるんやけど。 ぼくは悪い子なんやろか? いつもおこられてばかりやなあ と思うこどもたち。 いつもついつい怒ってしまいがちやなあ と思う大人たち。 どちらにもひびくお話だなあと思います。 子ども達が熱心に読み聞かせに聞き入る姿が見られました。 3組:5年社会「わたしたちの国土」![]() 3組:算数 かけ算九九の定着![]() Let`s try!English![]() 今年度も,ALTとしてアナ先生が授業に入って学習を進めます。 今日は,アナ先生の自己紹介を聞いたり,世界のあいさつを聞いたりしました。 子どもたちは,日本と近い韓国ではあいさつの言葉に違いがあるのに,遠く離れたアメリカとオーストラリアは同じ「Hello」だということに気が付き,驚いていました。 English Friday 4月16日![]() ![]() 朝は”Good Morning!”とあいさつします。1年生のみなさんも英語であいさつしてみましょう! 町別集会 4月16日
1学期初めの町別集会を行いました。新学期が始まり1週間。1年生も集団登校に少しずつ慣れてきたところです。町別集会では,通学路の危険な場所や登下校時の安全について話し合いました。その後,各班ごとに集団下校を行いました。
![]() ![]() GIGAスクール構想の推進に向けて 4月15日
本日の校内研修会では,GIGAスクール構想の推進に向けた理論研修会を行いました。
講師に奈良教育大学の伊藤剛和教授にお越しいただき,GIGAスクール構想のねらいや学校でどのような実践を進めていくのか,またその実践をとおして子どもたちにどのように情報活用能力を育成していくのかなど,具体的な事例をもとにお話を伺いました。 今後,実践を進める中で研究を深めていきたいと思います。 ![]() 3組:5年国語「教えてあなたのこと」![]() 1.大切にしているもの 2.学校で楽しいこと 3.すきな本 こんなメモをもとにインタビューに臨みました。 インタビューではいつもは入ることのない職員室に勇気を出して入ること,相手の顔を見ながら話すこと,メモをもとに丁寧な話し方でインタビューをすること,答えてもらった内容の中からキーワードをとらえてメモをすることなど,たくさんの課題をクリアすることができました。 3組:今日のお話 『はるがきた』![]() ![]() 今日のお話は『はるがきた』です。 春がやってきて,街があざやかに彩られていく様子が感じられるお話です。吉田の町も様々な春の訪れを感じられる季節になりました。お話と合わせてみんなが感じた「春」について発表し合い,交流しました。 3組:学級活動 タブレット学習![]() 3組でも早速タブレット学習の時間を持ちました。 タブレットとは何なのか? 何ができるのか? どのように使うのか? 気を付けなければいけないことはどんなことか? など,みんなが気になっていることを話すところから始めました。 そして実際にタイピング練習とタブレットドリル(算数)に取り組みました。算数の授業で学んだ同じ内容でも,タブレットを通して学ぶ良さもあることが感じられていたように思います。 これから昼学習の時間を「GIGAタイム」として,タブレットを活用した学習に慣れ親しんでいきたいと考えています。 |
|