京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:130
総数:463446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

学校(部活動紹介)の様子その5

 ラグビー部の紹介の様子です。
画像1

学校(部活動紹介)の様子その4

放送部,コンピュータ部,,美術部の紹介の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校(部活動紹介)の様子その3

バスケットボール部(女子),卓球部(男女),吹奏楽部の紹介の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校(部活動紹介)の様子その2

 ソフトテニス部(女子),男子バレーボール部,女子バレーボール部の様子です。各部とも部の特徴を紹介をするために,発表の内容や方法を工夫をした紹介を行っています。
画像1
画像2
画像3

学校(部活動紹介)の様子その1

 12日(月)の5限に部活動紹介を行いました。3密を避けるため1年生は体育館,2・3年生は,3密をは教室でテレビ放送による紹介にしました。それぞれの部がアピールをし,入部を勧め実際の活動の様子を見せて,アピールをしました。司会進行も立候補した代表生徒が行っています。また,ポスターも作成し,校内に掲示をしています。

 12日(月)から16日(金)まで体験入部期間です。今日の部活動紹介や体験入部を参考にして,しっかり続けられる部を自分で選んで下さい。

写真は,司会進行,サッカー部,野球部の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校(1年生ジョイントプログラム)の様子

 1年生は,1・2限にジョイントプログラム(国・数)を行いました。春休み中に予習シートを使って,学習した内容を中心とした小学校の復習テストです。

 小学校の学習内容を振り返り,中学校の学習に弾みをつけてほしいと思います。
画像1画像2画像3

学校(新入生歓迎会)の様子その5

 1年生代表のあいさつとくす玉割りです。そして,すべてが終了し,退場していきました。プレゼントを贈呈した2・3年生代表が,退場する1年生のために花道を作ってくれています。

 1時間という短い時間でしたが,とても充実した時間でした。
画像1画像2画像3

学校(新入生歓迎会)の様子その4

 1年生に中学校生活に使用するものをプレゼントしているところです。
画像1画像2

学校(新入生歓迎会)の様子その3

 2・3年生は各教室で体育館の様子をテレビで見ています。
画像1画像2

学校(新入生歓迎会)の様子その2

 会長あいさつのあと,西院中学校の生活を映像と舞台上での寸劇で説明をしました。また,教室では,2・3年生は,各教室でテレビ放送で体育館の様子を見ています。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp