京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:49
総数:593922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫

新人戦 女子バスケットボール部 2回戦

 本日,七条中学校で女子バスケットボールの新人戦2回戦が行われました。本校は洛南中学校と対戦です。序盤からシーソーゲームで2ピリオドまではほぼ互角の戦いでしたが,第3ピリオド入り,相手のシュートが次々に決まり,リードを許しました。本校も最後まで懸命に走り抜きましたが38−54で敗れました。新チームは始まったばかりです。今後さらに練習を重ね,春の大会では頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

新人戦 女子バスケットボール部 2回戦 その2

画像1
画像2
画像3
試合で頑張っている様子です。

教育実習 終了

 10月末からはじまった教育実習が本日で終了しました。1年1組のクラスと1年生の英語を中心に実習しました。2週間お疲れ様でした。
 今後も,学習ボランティアとして放課後の学習会などに来ていただきます。今後もよろしくお願いします。

画像1

第3回基礎テスト

 本日,7限に基礎テストを実施しました。来週【水曜日】から行われる第3回定期テストに向けて5教科(国語,社会,数学,理科,英語)の基礎的な問題を確認するためのテストです。生徒たちは全力で取り組んでいました。今日からテスト1週間前です。テストに備えて家庭学習をしっかり行いましょう。また,放課後の学習会も活用してください。
画像1
画像2
画像3

1・2年 学習確認プログラム

 今日,明日の2日間,1・2年生は学習確認プログラムを行います。本日,国語,社会と数学を行いました。子どもたちは全力で真剣に取り組んでいました。今まで学習した成果が発揮できたのではないでしょうか。学習確認プログラムは解答が返ってからの復習も大切です。返却時に配布される復習シートにもしっかり取り組みましょう。明日も,理科,英語があります。頑張ってください。

画像1
画像2

新人戦 女子バドミントン部 全市大会 個人戦

 本日,洛星中学校で女子バドミントン新人戦全市決勝個人戦が行われました。まずはシングルス。予選を勝ち抜いた64名が戦います。本校は1名が2回勝利しベスト16まで進みました。次にダブルスが行われ1組が参加しました。どの試合も最後の1点まで諦めずに試合に臨みました。来週11月15日(日)団体戦が横大路運動公園総合体育館で行われます。1回戦の相手は龍谷大附属平安中学校です。
  頑張れ 西陵!!
画像1
画像2
画像3

新人戦 女子バドミントン部 全市大会 個人戦 その2

画像1
画像2
画像3
試合で頑張っている様子です。

第73回京都市中学校生徒音楽会

  11月7日(土)に京都市立京都堀川音楽高等学校で第73回京都市中学校生徒音楽会があり,吹奏楽部が出演をしました。「Pretender」「紅蓮華」「HANABI」の3曲を発表しました。寸劇や振付けなどを行い,お客さんに楽しんでいただけたと思います。これからも頑張りますので,応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

12月分の給食申込み手続き

12月分の給食申し込みについてのお知らせです。
 12月分の給食を希望される方は,予約をしてください。予約期日やクレジット自動払いは次のとおりです。
   12月分 予約システム 11月1日(日)〜11月18日(水)
※マークシートでの予約は,11月1日(日)〜11月10日(火)で,マークシートを学校に提出してください。
 (マークシートは学校にあります)
早い目に申し込んでください。よろしくお願いします。

12月分の給食申込み手続き
画像1

3年 性教育

 本日5・6限,3年生は講師にお招きし,性についての学習を行いました。まず,先日本校の生徒にとったアンケートをもとに意識調査。全国の意識調査の結果や高校生の意識調査の結果を元に,望まない妊娠を避ける必要性と避妊について,性感染症やエイズを予防するために感染の危険のある性的接触は避け,正しい行動選択ができるようになってほしいなど大変わかりやすく本校の生徒に語りかけてくださいました。あなた(生徒)自身の未来のために,心のつながりを大事にして,決して性的関係をあせらず,ゆっくりと時間をかけて,人間関係を築いていってほしいということを熱く語ってくださりました。
 多くの生徒の感想に「自分のことだけでなく,相手のことも考えて行動しないといけない。」と書かれていました。今の気持ちを忘れずに行動していってほしいと思います。
 本日,生徒たちは大変貴重なお話を聴くことができました。本日の講演をきっかけにして,ぜひご家庭の方でも話題にしていただき,ご一緒に考えていただければ幸いです。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式

西陵だより

保健だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

学校評価

小中一貫教育校関係

西京区西陵中学校区小中一貫教育校の創設について

部活動運営方針

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp