京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/05
本日:count up42
昨日:85
総数:428587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
速報!剣道部男子のベスト4以上が確定!府下大会への出場が決定しました!

英語授業改善研究指定 〜ユニットラウンド制指導法〜

 本校は,令和元年度より京都市教育委員会より研究指定を受けて「英語科 ユニットラウンド制指導法」の実践研究に取り組んでいます。
 英語科の4技能を総合的に育成する視点からGTECを評価の参考とし,それに基づいた授業を進めてる中で,定期テストの改善やパフォーマンステストを推進しています。
 今日は,午前中に2年生が,読むこと・聞くこと・書くこと・話すことについて試験に取り組んでいます。
 ※写真は,読むこと(Reading)についての試験の様子です。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 今日は土曜日で学校は休みですが,来週の水曜日から始まる,3年生第4回定期テストに向けて土曜学習会が開催されています。参加している3年生,サポートしてくれている教職員の熱気を感じます。
画像1

緊急事態宣言

 すでに報道等でご存知のように1月13日,京都府にも「緊急事態宣言」が発出されました。感染症対策を構築しながら教育活動を進めてまいりますが,家庭内での感染拡大防止にも,一層のご協力をよろしくお願いいたします。

こちらをクリックしてご覧ください。→保護者向け啓発資料

1月13日 避難訓練実施しました

 昨日,地震発生を想定した今年度2回目の避難訓練を行いました。
生徒たちには,朝学活で各担任から「今日,どこかのタイミングで避難訓練を実施します」と,実施する時間は明確にしない中で連絡をしておきました。
 そして5時間目,各教科の授業中に「訓練! 地震が発生しました・・・」の校内放送が入って避難訓練がスタート。美術室や音楽室など移動教室からも含めて,全校生徒がグランドに避難し,全員がそろった点呼が確認されるまでおよそ2分30秒。生徒たちは真剣な表情で,とてもスムーズに非難が完了しました。
 繰り返し訓練をすることで,災害発生の時に慌てることなく,自分の身を守り避難する力がつきます。
 この機会に,ご家庭でも,避難や連絡方法について確認をしておいていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 おはようございます。今日も寒い朝を迎えましたが,生活環境委員会の生徒たちは,いつもより早起きして「朝の挨拶運動」に取り組んでくれていました。凍えるような寒さの中でしたが,元気な挨拶の声のおかげで心が温まって,楽しい一日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

後期第3回 生徒議会・専門委員会

 後期の生徒議会・専門委員会も3回目の開催となり,各委員会の議事進行もスムーズに行われるようになりました。すべての組織で,これから年度末に向けて,さまざまな工夫がされた活動が企画されているようで楽しみです。
画像1
画像2
画像3

寒さに負けない!

 上空の寒気の影響を受けて、地上も真冬の寒さになっています。それでも生徒たちは,昼休みにグランドでサッカーやバレーボール,追いかけっこ等で元気に走り回っています。
 本日はこの後5時間目で終了し,教職員の研修会実施のために部活動もありません。
画像1

保健衛生委員会

 来週から始まる「ヘルスウイーク」への準備として,放課後に保健衛生委員会が開催されました。委員の生徒たちは,7限授業が終わった後にも関わらず疲れた表情も見せることなく,各学級に掲示する啓発ポスター作製などに取り組んでくれていました。
画像1

掲示物

 新しい年を迎えて,学年フロアの掲示物も教職員の思いが込められた,新しいものが用意されていました。
 3学期は50日程度と短い期間ですが,みんなで力をあわせて充実した毎日にしていきます。
画像1
画像2
画像3

3学期 始業式

 3学期が始まりました。
 始業式では,校長先生の新年の挨拶,生徒指導部長の田島先生のお話に続いて生徒会長Yさんから全校生徒に向けてのメッセージが伝えられました。

 感染症対策として,集合する形の式は短時間で終了しましたが,生徒全員が引き締まった表情でしっかりと顔を上げて話を聞くことができていました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp